dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20年ほど前に読んでいた本のタイトルがわかりません。
・ウゴウゴルーガかポンキッキーズでアニメーションでやっていた(10年ほど前?)
・多分外国の絵本
・毎ページに小さい虫のような生き物がいて、それを探す(ウォーリーのようにごちゃごちゃしていません。ストーリーもあります)
・シリーズが何冊かあったような

覚えているのはこれだけなのですが、小さい頃よく読んでいて、また読みたいとふと思いました。
どなたか分かる方教えてください。

A 回答 (2件)

ポンキッキーズのアニメで思い当たるのが


「ビジィ・ワールド」 リチャード・スキャーリー作でした。
ムシは「ミミズのローリー」のことでしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%B3% …
を参照ください。

絵本は
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4418968 …
で表紙を見ることが出来ます。

お探しの絵本だと良いのですが・・・。

この回答への補足

色々調べたところ、私が持っていたのは「スキャリーおじさんと動物絵本 全12巻」だったと思います。

補足日時:2006/01/27 01:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうです!ミミズのローリーです!
こんなあいまいな説明で見つけてくださるなんて、とても感謝しています。
すっきりしました!

お礼日時:2006/01/27 01:17

エリック・カールの『はらぺこあおむし』じゃないですよね?。

。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ごめんなさい違います。
もう少し年齢が上の子供向けだと思います。
普通に人がいる状況風景にその小さい「虫」みたいのがいるという感じです。

お礼日時:2006/01/18 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!