
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
APIを使ってネットワークに接続されているコンピュータ名を取得します。
Dim nr As NETRESOURCE
Dim lpnr As LPNETRESOURCE
Dim bnr(1000) As Byte
Dim strRemoteName As String
Dim strComNeme As String
Dim hEnum As Long
Dim BufSize As Long
Dim ret As Long
strRemoteName = String$(512, 0)
nr.dwScope = RESOURCE_GLOBALNET
nr.dwType = RESOURCETYPE_ANY
nr.dwDisplayType = RESOURCEDISPLAYTYPE_DOMAIN
nr.dwUsage = RESOURCEUSAGE_CONTAINER
nr.lpRemoteName = "ドメイン名"
nr.lpProvider = "Microsoft Windows Network"
ret = WNetOpenEnum(RESOURCE_GLOBALNET, RESOURCETYPE_ANY, 0, nr, hEnum)
BufSize = 1000
Do While WNetEnumResource(hEnum, 1, bnr(0), BufSize) = NO_ERROR
MoveMemory lpnr, bnr(0), Len(lpnr)
lstrcpy strRemoteName, lpnr.lpRemoteName
Debug.Print Left$(strRemoteName, InStr(strRemoteName, vbNullChar) - 1)
Loop
WNetCloseEnum hEnum
でネットワーク上のコンピュータ名を取得できるのでその中に指定したコンピュータ名があればOKなければNoのメッセージを出す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
バッチファイルでキー操作を行う。
-
mountのDOSコマンド
-
ttlで戻り値を取得する方法
-
コマンドプロンプトで表示が多...
-
JP1起動バッチについて
-
コマンドキーがないんですけど...
-
Excel VBA コマンドライン(MS-...
-
VBユーザーフォームで時間入力
-
テキストボックスが未入力のと...
-
[WSH|JS|VB] telnetコマンドの...
-
jupyter notebookが開けません!
-
パワーシェル 画面解像度 変更
-
PowerShell実行結果をデスクト...
-
ルーターにつながっている全て...
-
EEPROMのデータの初期化について
-
【Teratermマクロ】文字列の一...
-
ローマ字入力で「トゥ」を入力...
-
1点の辻の字に変換したいがエク...
-
エラーが表示される
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
ttlで戻り値を取得する方法
-
コマンドプロンプトで表示が多...
-
バッチファイルでキー操作を行う。
-
別のユーザーフォームのコマン...
-
Tera Term Proに関する質問です。
-
VBA でshell関数を使ってコマン...
-
【Teratermマクロ】文字列の一...
-
"伴われる"は正しい日本語ですか?
-
文字の点滅はどうやるのですか?
-
DOSコマンドでポートから受信
-
makeコマンドのエラー
-
VBユーザーフォームで時間入力
-
ExcelVBAでDOSコマンドの標準出...
-
HTAで n秒間 Sleepする方法は?
-
コンボボックス(最終行取得)
-
PowerShell実行結果をデスクト...
-
コマンドプロンプトですべてのU...
-
コマンドプロンプトについて
-
[WSH|JS|VB] telnetコマンドの...
おすすめ情報