dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットをしていると、時々広告のような画面がでますよね? いつも、これを閉じているのですが今回間違って広告画面にアクセスしてしまいました。 急いで閉じましたが何か、影響が出ますか?悩んでます。教えて下さい。

A 回答 (3件)

影響ありません。


手の込んだサイトではあなたのパソコンの情報を画面に表示して
「0000円振込んでください」なんていうものもあったりしますが、
これも無視して大丈夫です。
それに、こういう広告をださないようにする機能があります。
お使いのパソコンの環境にもよりますが、参考になるサイトを書いておきます。ポップアップブロックという機能です。

参考URL:http://www.city.kyoto.jp/rizai/chodo/ebid/taiken …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。 えーそんな事もあるんですか? 怖いですね、嫌な世の中ですね。 

お礼日時:2006/01/20 14:31

広告というのは年齢制限つきのものですか?(端的に言うと女性の裸とかもっとやばげなものとか・・・)あるいはここから先は18歳以上は~みたいな文章でしたか?


そうでないならばまず大丈夫です。申し込むなどと書いてある部分をクリックしない限りはほとんど問題ありません。
で肝心の年齢制限系だった場合ですがこれも広告表示をクリックした時点ではまず問題がないと思います。もし後日なにかおこれば(勝手にまたそのサイトにつながるなど)起きた症状で検索すれば対策が取れると思いますよ。

この回答への補足

すいません、一瞬で解かりませんでしたし英字サイトを見ていた時に、出たので何がなにやら解かりません。申し込みというボタンさえも解かりませんが、もし申し込みとか、加入なんてボタン押すと多額請求とかもありえますか??

補足日時:2006/01/19 16:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2006/01/20 14:29

ありません。


例えアダルトサイトを開いてしまったとしても
クレジットカードなどの情報をこちらから入力しなければ通常請求も発生しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 こんな時代なので色々不安になります。参考になりました。

お礼日時:2006/01/20 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!