電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友人の結婚パーティーに招待されました。
結婚式も何度かいってますが、披露宴にドレスきて出席する~~みたいなのばかりでした。
で!
今回は「会費制立食パーティー」形式なんです。
なので、よくわからなところがいくつか・・(^^;
1.「平服でおいで頂ければと」
⇒平服っていわれても、どの程度なの~~~(><)

2.「ご祝儀などのお心遣いはなさいませんように」
⇒ご祝儀はもっていかないにしても、プレゼント?みたいなのはあげた方がいいかなぁ、あげたいなぁとおもってます。どんなもので、どのくらいの金額がいいでしょうか?というか、あげていいものですよね??

ちなみに、パーティー会場は、家族で食べにいけるようなちょっとおしゃれなレストランを貸切。
大金持ちのゴウジャスではなく、ごくごく一般的なお家です。

くだらないですけど、けっこうこまっています(^^;
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。



35歳既婚者です。
数年前までブライダルのMC(司会)をやっておりました。

平服についてですが。
他の方の回答にあるように普段着ではありません。
略礼装より少し下、くらいの位置付けでお考え下さい。
たとえば、仲人をお願いに上がるときの服、社長宅に主賓のお礼に伺う時の服、会社などの式典で受付をする際の服、これくらいのグレードが
披露宴で言われる「平服」です。
好ましいのは華やかな平服になります。
大き目のコサージュをつけたり、ボレロやストールを光る素材や、
綺麗な赤にしたり、やはり赤はお祝いの色ですので喜ばれますね。
薄いお色目の服でしたら、赤やエンジを
さし色にお使いになれば全体のイメージが引き締まりますよ。

お祝いについて。
喜ばせようと当日にイキナリ持ち込まれる方もいらっしゃいましたが、
最低限のマナーとして、「当日に持ち込まない」という事です。
当日の主役は想像以上に時間がありません。
過去の仕事でも、時々お見受けしましたが、控え室で本人やご親族に
「非常識な人」のレッテルを貼られるだけです。
(実際、私たちも会費制でしたが当日に持ってこられて正直迷惑した覚えがあります。まさか自分の友達がこんな非常識ちゃんだとは・・・!と驚きでしたよ。がっかり。。。)
考えてみれば当然ですね。
1対1の時と、1対100の対応の区別が出来ない、と言われても文句は言えません。

どうしても前日、または後日に時間が取れない、という場合は
品物をお送りするのも一手ですし。
新婦のお母様とあらかじめお約束しておいて、現金でお母様にお渡しする
などの方法をオススメします。

お祝いで会費制とはいえども式典の一つですので
「自分がどうしたいか」ではなく「その場にふさわしい」かどうか
を判断基準にしてあげると、相手に対する思いやりになりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とても、参考になりました。
プレゼントですが、買うものはやっぱり彼女の好きなものをあげたいのと、思い出に残るものにしたいのとがあるので、、、お店を捜しあるあるこうとおもってます。
よかった、当日に持ち込みはやっぱり非常識だったのね。。。 「当日に持ち込まないほうがいい」ってどこかで聞いてた気がするので、確認できて一安心です。
なかなか仕事の都合とかで会う時間が取れない現状ですが、彼女にしてみれば一生のことやし、早めに渡したいと思ってます。

それと、服!!!!
皆さんにアドバイスもいただいたのですが、やっぱり浮いてたらどうしようってドキドキです(笑)
失礼のないようにはしようとおもってますが☆

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 15:05

他の回答者さんと回答が異なるので、迷ったのですがこのような経験があるので書かせていただきました。

参考になればと思います。

1平服と書いてあったようですが、本当に平服で行くと浮いてしまいます。ロングドレス、振袖はオーバーですが、私も同じようなことがあったときはカクテル色の光沢のあるシンプルなワンピースにストールを羽織っていきました。友達主催の本当に小さなパーティーでしたが、皆それなりの格好してましたよ。男性はスーツでしたし…結婚パーティですし、おしゃれしていった方がいいです。おしゃれしすぎて失礼にはなりませんが、おしゃれしなさすぎて失礼ということはありますので・・・。「しろ」は辞めた方が無難です。
お祝儀なしの会費制でもないのであれば、「お呼ばれ」になりますので、私ならちゃんとしていきます。結婚披露宴ほどはなくても、普段着ないような洋服を着ていきますよ~

2プレゼントをされたらいいと思います。
 私のときは、当日、あなたのように考える人が多いと思い、新郎新婦も持ち帰るのにとっても大変だろうからと思って、パーティーよりも前の日に時間をとってもらって渡しましたよ。


私のときもゴージャスなレストランではなく、少しおしゃれな飲み屋っていう感じで、披露宴でもなく立食の本当のパーティーでしたが、やっぱり結婚って人生に一度しかない一大事。本人たちはもちろん綺麗な格好で来ると思いますので、あなたもきちんとした格好で出席された方がベターかと思いますよー
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

男性はいいですよね、スーツを着ればちゃんとみえるし~~。

ワンピースかなと思ってたところですが、アドバイスを頂いて、もうちょっとちゃんとしたワンピースがいいかなとおもってるところです(^^)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 14:58

1.


フォーマル過ぎるロングドレスや振袖などでは浮いてしまうでしょうが、
そうはいってもぼろぼろジーンズ+くたびれたTシャツとか
ジャージやスウェットの上下を着て来る人はいないでしょう。
というわけで、その中間の格好で、白色以外ならなんでもOKということだと思います。
フォーマルだと例えば靴一つとっても
サンダル、ブーツ、踵とつま先の開いたものはダメとかありますが、
そういう細かいところは気にしなくてよし、と。


2.
会費制なので当然ご祝儀がいらないことはご存知の通りなので
プレゼントについてです。

もし、プレゼントをお考えならば
できれば『当日会場に直接持って行って渡す』のは避けた方がいいと思います。

受け取った品物を安全に保管する場所があるかどうかもわかりませんし
当日新郎新婦が持ち帰る、または宿泊しているホテルに持ち帰って
翌日運ぶ・・・なんてことになると
これがけっこう大変なのです。

そして「ではプレゼントを」と考える人は
たぶんあなた一人ではないはずなので
新郎新婦は大荷物になって大変なことになります。

そういう事情を考慮して、プレゼントは
事前に手渡しまたは郵送するのが望ましいと思いますよ。

金額は、あなたの年齢、新郎新婦との関係の深さによって相場も違ってくるので
なんとも言えませんが
あまり高額だと『お返し』も大変になってしまうので
3000~10000円くらいが適当なのではないかと思います。

もし他にも共通のお友達がいるなら、
相談して折半し合って1つのものを買うのもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

共通のお友達がいないためこまってて(^^;
けれど、やっぱりパーティーで直接わたすのは避けたほうがよかったんですね。
気になってたので、きいてよかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 14:55

結婚式の後の披露パーティーだったら言い方が違うだけで披露宴ですから、正式な服装で行っても間違いはありません。



披露宴とは別にする披露パーティー(2次会や1.5次会の事をこう表現する人もいます)のであれば、穴の開いていないジーパンでなければ、の世界なのでこざっぱりしたかっこで行ってもいいです。

2次会を兼ねた披露パーティーだったら、そりゃもう。人のお祝いなんてそっちのけで、食べるのがメインですから、動きやすいかっこで行きましょう。

この場合なら、穴開きジーンズでも可能です。

ということで、さっぱり判らないですよねぇ?(゜O゜)☆\(^^;) バキ!

ドレス、振袖以外の服装と思ってもらえばいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

結婚式は身内だけでやるそうです。
で、パーティーは友人知人をあつめて、本人いわく
「飲み会以上、披露宴未満」だそうで・・・

ドレス、振袖以外・・
その下のランクは、ちょっとこぎれいなワンピースとかでどうかなと思案中です★

お礼日時:2006/01/20 14:48

平服って言ってもわかりづらいかもしれませんね。


ドレスが出ているので女性でしょうか?
女性でしたら、ちょっとよそ行きの感じでいいのでは?
例えば初デートのおしゃれ着。
合コンの時の勝負服(^^ゞみたいな。。。

後、お心遣い迄いかないのであれば花束とか。。。
うちらは新婦の好きなぬいぐるみを持って行ったこともあります。
でなければ、新婚旅行出発まえの日にお小遣いとして
渡すのもいいかも。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

初デートも合コンもラフが私流だったので(笑)

彼女の好きな雑貨とかいいかなぁとかんがえてるのだけど・・。
彼女の雑貨好きは、半端じゃないので喜んでくれる確立は非常にたかいかなと。

お礼日時:2006/01/20 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!