dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は外見はキャンキャン系なんですが、中身は局部的にオタクです。一般的にオタクは外見にあまり気を使わない傾向があるみたいなんですが、私はおしゃれもするし、オタクも(?)します。
しかし私に寄って来る男性はそういう話ができない人ばかりで困っています。もちろん普通の話も楽しいのですが・・・。
仲良くなれば趣味の話もしたいんですけど、相手が何も知らないんで、話しても一方的になってしまいます。
私はプレゼントにブランドバッグよりもライトセイバー(わかんない人ごめんなさい)がほしいタイプなんで、そういう知識を知ってる人と付き合いたいんです。
今までの彼氏は私に合わせてくれようとしてくれて、頑張ってくれたんですが、無理をさせてしまい、互いに疲れてしまいました。
そこで質問なんですがどうしたらそういう話ができる人と仲良くなれますか?
そういう人と話そうとして、私が話しかけても逃げちゃうし、うまくしゃべることができません。

A 回答 (13件中11~13件)

そういう趣味のサイトに遊びに行って、


オフ会で出会いを求めてみては?

結構、ディープな話をしていたのに、     
「え? こんなに奇麗な人だったの??」
と戸惑うこともあります。
私もオタ系なので・・・(^^;
   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう場所はちょっと怖いんですよね・・・。合コンとかもダメなんです。すいません、警戒心が強くて・・・。
たとえば、友達の友達に話ができる人がいても、うまく話せないんです。多分私の力不足なんですが、沈黙させちゃうんです。だから友達(女の子)でそういう話で盛り上がってるとうらやましいです。そこにうまく入れればいいんですけどね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/20 15:01

人間には誰でも,自分のことを理解してもらいたいという欲求があると思います.きっと彼氏にも.



もし彼氏がサッカー好きなら,一緒にサッカー観てみましょう.彼氏が車好きなら,一緒にドライブに行ったり店に行ってみましょう.

そもそも 2 人の趣味が一致してるカップルなんて珍しいと思います.その趣味を,認め合えるかどうか.存在を認め合えるかどうか,だと思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。でも今までそれで相手に無理させちゃったんです。あまりにも趣味が違いすぎたというか・・・。
特に雑談してるときなんかにその齟齬が目立ちました。
私ももうちょっと相手にあわせる努力をします。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/20 14:54

こんにちは。

歴代オタクと交際しています。そうですね、ひょっとしてmabellさんは普段全く普通の人っぽく振舞って居ませんか?そうすると、外見は今時風ですし周りの男性もまさかmabellさんがそういう趣味をお持ちだとは夢にも思っていないのでは?
だから、近寄って来る男性がみんなオタク趣味を持っていないのではないかと。不本意かも知れませんが、同じ趣味を持っている男性と知り合いたいなら、日頃からそういう趣味を持っている会話をすればいい訳です。
「そうすると周りの人がもっと引かないかな?」と不安になるかも知れませんが、案外そうでもありません。あくまで私の経験上ですけど。

この手で私は見事オタクと付き合って来ました。(笑)重度のオタクでないなら多少は表に出しても問題ないと思いますけどね。
案外オタクの男性は大人しい方が多いので、見掛けが今時風ですとそれだけでも「相手にして貰えないのでは」と思うらしく近付いて来てくれません。
私も外見はミニスカートが殆どですが、そういう趣味の人は最初は外見から入るかも知れませんが、最終的には話の合う女性に目が行きますのでちょっとチャレンジしてみては?
周りにオタク趣味を持つ男性が少ないのなら、ネット等のオフ会に参加して知り合いを作るのも一つの手段だと思いますが、個人的にこれは余りオススメしません・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段からそういう話はよくしています。私の周りの人はみな人格者なんで引いたりはしないんです。
ただ見た目だけだとそうは見えないので話さない人には伝わりにくいかもしれません。
もっとアピールが必要ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/20 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!