dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、5月下旬に結婚式(国内)を挙げることになりました。そこで、新婚旅行をそろそろ考えようと思っています。候補としてはオーストラリア、ハワイ、モルディブなどが上がっています。
しかし、二人とも海外は初めてなので、とても不安のため、皆さんのお力を借りたいと思い質問させていただきました。
(1)どこか他にお勧めはありますか?(観光場所含む)
(2)添乗員付きが良いか?
(3)値段は一人どのくらいでしたか?

宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

おめでとうございます!


私も去年、新婚旅行の計画で随分悩みました。

(1)私は、タヒチのボラボラ島・ランギロア島に行きましたよ。ハネムーンですので、やっぱり普段行けない所に行こうと思いました。美しく静かなところで二人の時間を自由に過ごせそうな、水上コテージや1棟独立型のヴィラのあるリゾート(ホテルボラボラ・キラオア)を選びました。かなりお勧めです!観光は島にある小さな町を訪れる程度でした。(3)予算は一人50万円程かかりました。
行き先は目的(どのように過ごすか?)で大きく変わってくると思います。でもやはりハネムーンですのでどちらの国に行かれてもリゾート滞在をお勧めします!

オーストラリアではグレートバリアリーフ内にあるリゾートが良いのではないでしょうか。シュノーケリングやダイビング(体験も有)を楽しめます。近くのケアンズにも立ち寄って買い物や観光も出来ますよ。

ハワイはオワフ島しか行った事がないですが、都会のビーチでした。買い物もでき、初めての海外旅行でしたら気軽に楽しめるかもしれません。ちなみに美しいと評判ですがハナウマ湾はお勧めしません(規制が厳しいわりにビーチ&魚‥いまいち?)また、長期滞在でしたらレンタカーも良いみたいです。オワフ島の道路(標識等)は分かりやすいそうです。でも英語が話せた方が安心だと思います。ワイキキ周辺は夜でも安心して歩けます(日本にいるのとあまり変わらなく感じました)。
モルディブについては、私も今旅の計画中ですので何ともいえませんが、どのリゾートも独立型のコテージ(水上も有)を持っていて、ハネムーナーにはぴったりだと思います。(3)予算は30万程度の予定です。

(2)基本的にいつも添乗員付きは利用していません。旅行会社で航空券とホテルの予約をお願いして、後は空港とホテル間の送迎の時くらいは添乗員?現地係員の方にお世話になる程度です。英語が少しでもわかるのであれば添乗員付きでなくても良いと思います。私はほとんど話せませんが、いつも何とかなっていますよ。

長々と自分の経験も交えて書いてしまいましたが、参考にしていただけたらうれしいです。
心に残るハネムーンにして下さいね。
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます。



私もNo.7の方と同じくハワイをお薦めします。
やはり海外が初めてという点が気になりますので、不安は少ないほうがいいと思いますので、「定番ハワイ」をお薦めします。

「定番」と表現しましたが、「ベタすぎる」という悪い意味ではありません。
確かに「ハワイ=日本人(新婚)がイッパイ」というイメージは間違ってはいないと思いますが、私はそれほど気になりませんでした。
それ以上に「やっぱり外国」という印象と「世界のリゾート」という印象を強く持ちました。
日本からだけでなく、アメリカ本土やヨーロッパからの観光客も多くいますので、世界中から人が集まるリゾートの空気を一度味わってみてください。何故それほど多くの人たちが集まってくるのかがわかると思います。
せっかくの新婚旅行ですから、完全に日常から離れて、リゾート気分にどっぷり浸ってください。いかにも観光客相手のイベントやツアーでも、楽しい思い出になります。決して後悔はしないと思います。

添乗員はいらないと思います。メジャーな観光地であれば、ある程度は日本語は通じますし、日本人向けの現地ツアーもたくさんありますので、言葉の問題はそれほど心配いらないと思います。(よほどマイナーなところに行かない限りは…。)ただ、挨拶程度の最低限の会話はできた方がいいでしょうね。プラス、ハワイということで「ALOHA(HELLO等の意味)」「MAHALO(THANK YOU等の意味)」この二つの言葉は、知っておいた方がいいでしょう。そしてドンドン使ってください。旅行はさらに楽しくなると思います。

費用については、出発時期やホテルのグレードによって差がありますので一概には言えませんが、その点は旅行会社に聞かれる方がいいと思います。一人数万円の格安ツアーもありますが、新婚旅行ということであれば、少しは奮発されるほうが、失敗はないと思います。(大手の旅行社の方が、何かと安心ですね。)

お幸せに!
    • good
    • 0

ALOHA! ご結婚おめでとうございます。



(1)二人とも海外が初めて出ればハワイをお勧めします。

他の方が仰っているとおり、観光・ショッピング・アクティビティーなど充実しており、過ごしやすく(気候が良い)何回でも行きたくなる場所です(リピーターが多い)。

私はハワイで結婚式を挙げ、それからハワイの虜になり毎年行っています。
あのハワイアンの流れるのんびりとした感じがとても良いですね。

観光は四つの大きな島(カウアイ島・オアフ島・マウイ島・ハワイ島)があり、それぞれに違った観光ができます。

ショッピングはブランド・ローカル・バーゲン・フリーマーケットといろいろな買い物ができます。

マリンスポーツはダイビング・シーウォーク・パラセーリーング・サーフィン・ウィンドサーフィンなどなど充実していて何でも体験できます。

(2)添乗員は必要ありません、現地情報をしっかり調べて行けば、日本人が行く観光地は大丈夫です。

添乗員付きは高価になります。

現地係員をどの旅行会社も抱えているので、何処に行っても「現地での過ごし方・帰りの方法」など説明してくれるので大丈夫です。

JTBなど大手の旅行会社は現地専用デスクを設けていて、いつでも対応してくれるようになっているので、その分他の格安旅行会社より値段が高いですね(利用交通機関・ホテルなどは同じ)。

初めての時めは誰でも不安なのですが、大丈夫です何とかなるものです、何処へ行っても人に聞くのが一番です、「旅の恥はかきすて」なのでどんどん聞きましょう。

私も初めての時は不安で、出入国審査の時は緊張したりしましたが、体験してみて慣れると、最初の不安が嘘のように思えてきますよ。

(3)ちなみに私たちがハワイで式を挙げたときは、結婚式費用(教会使用料、送迎費、衣装代、ビデオ代、写真代、牧師謝礼、ブーケ代等)・ホテル代(4泊6日)・旅費(ハワイまでの往復旅費、ホテルまでの送迎、朝食)など全部込みで一人当たり188000円でした。

ハワイ旅行なら6万円くらいからあります。

ハワイ旅行↓
http://www.ab-road.net/cgi-bin/abr/abtour/cabw3_ …

オーストラリア旅行↓
http://www.ab-road.net/cgi-bin/abr/abtour/cabw3_ …

モルディブ旅行↓
http://www.ab-road.net/cgi-bin/abr/abtour/cabw3_ …


新婚旅行楽しみですね。
ハワイのことなら、また質問してください。


ハワイの情報↓
ハワイの歩き方
http://www.hawaii-arukikata.com/
アロハストリート
http://www.aloha-street.com/
ハワイ123
http://www.hawaii123.com/index.html
ハワイ州観光協会
http://www.gohawaii.jp/calendar/index.html
オアフ島の情報
http://www.visit-oahu.jp/
ハワイ島の情報
http://www.hawaiibigisland.jp/index.php
マウイ島の情報
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/5940/
ワイキキマップ
http://www1.odn.ne.jp/~hawaii/waikiki.htm
ウェブで旅する6つの島々
http://www.gohawaii.jp/virtual/index.html
ハワイ、オプショナルツアー
http://www.arukikata.co.jp/arukikata-op/
旅の準備
http://www.ab-road.net/doc/guide/top.shtml
http://www.jalux.com/aloha-street/guide/index.html
ハワイの天気予報
http://www.wunderground.com/cgi-bin/findweather/ …

参考URL:http://www.ab-road.net/
    • good
    • 0

ケアンズなら、添乗員付きじゃなくても十分楽しめますよ。


とりあえず、空港とホテル間の送迎は初心者ならあった方が良いかも。
航空券とホテルと送迎だけのフリープラン。
現地の日本語が通じるツアーデスク、教えます。
オーストラリア国内対応ですので、そちらで現地価格のオプショナルツアーを依頼すると安くいけます。
新婚さんに人気なのは、ケアンズの北にあるパームコーブやポートダグラスです。
のんびり過ごすなら、良い場所です。
ただ、買い物はなかなか難しいのが現状です。(スーパーなどはあります)
ケアンズは、町じたいが小さな地域なので1日あれば町の地形が分かると思います。
お土産も売っているお店も多いですし、オプショナルもピックアップ(郊外だと若干手数料有り)しやすいし。
ケアンズ大好きな私としては、海も山も人も文化も日本人に対する対応も他の地域よりは良いと思います。(ケアンズ8回滞在)
日本語も、比較的通じます。
クイーンズランド州は、日本語教育に熱心な地域なので若い人はしゃべれる人が多いです。
通じなかった場所は、個人で経営しているホテル(オーナーが中高年や30歳以上の若いオーナー)
フードコートの一部くらい。
気候は、7月くらいが穏やかできれいな空と海が見れます。
私は、1年を通して何度も行き来している中でお勧めは7月ですが。
寒さは、朝晩の冷え込みくらいです。
日中は、日差しがちょうど良い暖かさ。
プールなどは、温度が低いかも。

参考URL:http://www.ats.co.jp/
    • good
    • 0

こんにちは、


候補地をみるとリゾートでゆっくりするという感じでしょうか。基本的にリゾートだと添乗員がフルでつくことは少なく、飛行機とホテルのチェックイン、アウトぐらいであとは自由か簡単な市内観光のほかはオプショナルツアー頼むというかんじ。

逆にヨーロッパなどであると添乗員付きでほとんどおまかせですべて連れて行ってくれるツアーも少なくないです。海外が初めてでしかも新婚旅行とかならなかなか事前の準備もままならないでしょうから、添乗員付きがいいでしょう。

比較的不安を感じないで行かれる場所といえばやはりハワイでしょう。観光、お買い物、気候、アクティビティ、ホテルと全てバランスよく楽しめます。

良いも悪いも日本人がいたるところにいるので海外といえどもある意味安心感はあります。
それに大手旅行会社の多くは現地支店もありますし、JCBなども現地窓口でいろんな旅のサポート(ツアーの申し込みやちょっとした案内業務など)してくれます。
旅行代金もホテルランクもいろいろありますのでそれなりに選べると思います。

モルディブも新婚旅行に人気のある場所ですが、一つの島にホテルが一個という感じでまさに外界と隔絶されたところ。ひたすら海と空って感じなのでもし、シュノーケリングかスキューバダイビングをやらないならちともったいないです。それにお買い物が出来るような場所がほとんどなく、新婚旅行だとおみやげに困る場所でもあります。

あとはヨーロッパでイタリアとかも人気ありますね。ただ初夏はベストシーズンなんで、それなりのツアーとなるとやはり予算は上がると思います。

旅行代金は、行く場所はもちろん日数やホテルランクによって全然違ってきますので、これは旅行会社のパンフレットを見たほうが早いです。人の経験談聞いても個人の価値観もあるしであまり参考にならないでしょう。

とりあえず、申し込む申し込まないは別にして、ツアーカタログをもらってきていろいろ見比べてみましょう。それでエリアを絞り込んであらためてこちらで質問されるといいと思います。

旅行会社いっていろいろ質問してみるといいと思います。同じようなツアーでもなにがどう違って値段が違うのかなど、初めてだと分りにくいことでも教えてくれます。
こういった応対の良し悪しでも、ある程度信頼できそうな会社かどうかもわかります。
    • good
    • 0

#1です。


旅行会社はJTBで行きました。他は3社ほど回りましてカタログだけもらってきましたが、なんとなくJTBが良かったです(カタログの作り方がうまいのか、惹かれました)
    • good
    • 0

5月下旬となると、新婚旅行はそれ以降ですよね。


となると、オーストラリアは季節が逆になるので秋から冬に向けての季節になってしまうと思います。
ケアンズ位であれば季節的にはまだ暖かいと思いますが、それ以外は寒い日も出てきてしまうかも。
でも、ケアンズであれば日本人も多いし、島へ行ってもいいし、ポートダグラスやキュランダなどの散策がてらのショッピングなども出来る所もあるのでいいかもしれませんね。
モルディブは一つの島での滞在ですので、海しかないし、お食事も全てそのホテルだけになってしまいます。
の~んびり過ごしたいのであればいいかもしれませんが、ちょっと刺激が足りないかも知れません。
ハワイであれば、日本人も多いし、日本語も通じるし、ショッピングもアクティビティも楽しめると思います。
初めての海外には持って来いだと思いますよ。
お祝いのお返し代わりのお土産を買うのも品ぞろいが多いですし。

目的は何でしょうか。
のんびりしたい?二人で色々遊んだりして思い出を作りたい?
二人の共通のものを楽しみに行く?(遺跡巡りとか歴史とかビーチとか)
それによって選び方も変わってくると思います。

添乗員付きがいいかどうかは行く方面とツアーの内容によるかと思います。
添乗員が付かなくても現地係員のケアがしっかりしていれば必要ないと思います。
添乗員付きツアーの方が値段も高いですしね。
また、普通のツアーに参加してしまうと、添乗員さんはあまり新婚さんだからといって特別扱いはしてくれません。
多少は気を使ってくれますが、それは特別な事ですので他のお客様の手前、表立っては出来ませんし。
(他のお客様からクレームが挙がってしまいますから。同じお金を払っているのに・・と)
であれば、新婚旅行専門のツアーに参加された方が心置きなく楽しめると思いますよ。
ある意味、イチャイチャしても周りの目を気にしなくてもいいですし。
送迎やお食事、サービスなど普通の旅行とはちょっと違ってちょっとリッチにしたいのであれば、なおさらです。
JTBのブライダル専門デスクに伺えば、専門スタッフが細かく相談に乗ってくれると思います。
せっかくの新婚旅行ですから、あんまり我慢せずに、納得行くものを選んでください。
    • good
    • 0

何日間の休暇がとれるかにもよりますが、船旅はいかがですか?


HISの子会社でやっているクルーズ専門の会社があるのでURL貼っておきます。
海外旅行初心者の方でしたら、添乗員同行型をおすすめします。通常の旅行でしたら、言葉さえある程度分かれば添乗員は特にはいりませんが、クルーズでしたら必要だと思います(日本船でしたら不要ですが)。
わたし自身も、添乗員同行だったり完全個人旅行だったりで何度かクルーズに参加していますが、とても良いです。まず、移動がない、食費がかからないことがポイントですね。とっても楽です。
行き先も様々ですが、カリブが楽しいです。休暇がとれるのでしたら、7泊のクルーズがつく11日間の旅行がおすすめですが、難しいようでしたら3泊のクルーズがつく8日間の旅行も良いです。今までに行った一番の掘り出し物は、行きにNASA観光、3泊の東カリブクルーズ、帰りにフロリダのディズニーワールドがパックになった8日間の旅行で、ひとり7万円程度のものです。
参考URLで、画面左側の「地域を選ぶ」で好みのコースをクリックし、その中から下のほうに出てくる「添乗員同行ツアー」というものを選んでください。そこに書いてある日数は全行程、金額は航空券、宿泊代、食費等全て含まれています。自分で別に払う料金は、お土産とお酒とカジノのみです。
    • good
    • 0

私は5年前にオーストラリアへ新婚旅行で行きました。


場所はシドニー&ハミルトン島です。
季節が日本と反対ですから、10月に行ったため初夏でちょっと涼しいという感じでした。5月ということですからオーストラリアは夏が終わり秋だと思います。場所によっては涼しいかも・・・。

(1)どこか他にお勧めはありますか?(観光場所含む)
友人達は最近イタリアに行くかたが多いです。
オーストラリアでのお勧めは、海派ならグレートバリアリーフ(GBR)。山派ならブルーマウンテンズでしょうか。
GBRはケアンズより行くのがよろしいと思います。ハミルトン島も良かったけれど他にも島はたくさんありますから調べてみてください。
ハミルトン島はほとんど日本人で新婚さんが多いです。また島内はゴルフ場にあるカートでの移動になりますから大変便利です。小さな動物園がありコアラも抱くことができます。
またGBRは海老などの海産物がとてもおいしいです。
私は山派なので4WDでのブルーマウンテンズ観光や土ぼたる見物が楽しかったです。

(2)添乗員付きが良いか?
私は添乗員は付けませんでした。特に不便もありませんでした。

(3)値段は一人どのくらいでしたか?
旅行代金は22万円程でした。その他現地でのオプションや食事代&飲み代等は入っていません。多分一人10万円ぐらいは使ったのではないでしょうか。新婚旅行ですからかなり贅沢しました。が、もっと贅沢してくれば良かったかなぁと、今は思ってます。

この回答への補足

連絡ありがとうございます。本日、近くのJTBに行ってきました。今の所、ケアンズとハミルトン島がいいかなと考えています。旅行会社もいくかありますが
何社ぐらいまわりましたか?お勧めはありますか?

補足日時:2006/01/22 20:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!