dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国の友達に手紙を出したいんですが、全く知識がありません。
切手は「80円切手」じゃ送れないんでしょうか?
封筒はキャラクターなどの絵の付いた封筒でもいいんでしょうか?
住所は日本語で書いていいんでしょうか?
相手の名前の最後には日本のように「様」でいいんでしょうか?
それとも郵便局で何か言われるんでしょうか?
なにかひとつでも教えてもらえませんか?
お願いします。

A 回答 (6件)

宛名はあちらの国でもわからないと配達できないので、英語(アルファベット表記)もしくはその国の言語で表記します。


様とかどう書いていいかわからない場合は、相手の名前の表記だけでも失礼ではないですよ。

封筒はよっぽど変形のデザインものでなければ、キャラクターがついていても問題ありません。
国によっては封筒に対する概念の違いがあり、日本は世界の中でもトップレベルで多彩な封筒があります。
中には小包なのか封筒なのかわからないようなものもありますが、手紙を入れるタイプのものであれば問題ないでしょう。

表面のどこかにAir Mailと記載するか、郵便局でエアメールのシールをもらって貼ると、航空便扱いになります(たぶん聞かれると思いますが)。

韓国は定型サイズの封筒で、25gまで90円で出せます。

この回答への補足

自分の住所は日本語でいいんでしょうか?
手紙を出すときにエアメールのシールを貼ってもらえば出せるのですか?
それとも90円切手を貼るのでしょうか?

補足日時:2006/01/22 22:52
    • good
    • 0

簡単な事ですよ、Air Mail専用の封筒が100円ショップでも購入できるので、それを使用するとよいです。

淵が赤と青のデザインのものです。サイズは日本の封筒の規格に比例してあがります。厚みで値段が変わる事もあります。通常の封筒を使用するなら赤色のペンでby air mailもしくはbia air mailと書いて下さい、書き忘れると船便扱いになり到着がおくれます。あて先はハングル文字で書いて下さい、でないと郵便配達の方が読めません、友人にMailで尋ねるとよいでしょう。ローマ字でも良いかはわかりません。急ぎであればEMSやSALがあります韓国はSALがあるかは解りませんが、郵便局で重さを量ってもらえば料金はわかりますが、時間がないのであれば、180円あればまず足りるでしょう。料金不足の際には差出人あてに手紙は戻ってきます。
    • good
    • 0

>エアメールのシールをもらわなくても「Air Mail」と封筒に書けば届くんですか?



その通りです。
    • good
    • 0

単に手紙を出したいだけなら、エアログラムなら世界中そのまま送れます。

郵便局で売っています。

住所の書き方はあて先と、自分のを表に書く場合は反対に書かないことです。
    • good
    • 0

自分の住所は日本語でもいいですよ。


これは万が一手紙が配達できずもどってきた場合、その住所を頼りにもどってきます。

ただあいての方があなたに返事を出す場合、日本語の漢字やひらがななどを書けるならいいですが、かけないならアルファベットで書いておくといいかもしれません。

かなり緊張されているというか、構えて考えているようですが、下記のような書き方にしておけば問題ありません。よっぽどのことがないかぎり、配送拒否もされたりもありません。

エアメールのシールは郵便局で頼めば無料ではってくれますし、わたしはよく海外へ手紙を出すので「エアメールの青いシールを1シートください」といって、家に置いてあります。8枚つづりか16枚つづりだったと思います。

定型サイズで25g超えていなければ、日本の90円切手をはって、ポストの右側の穴に入れてもだいじょうぶですよ。

参考URL:http://haradakun.cool.ne.jp/penpal/eibuntegami_0 …

この回答への補足

何度もスミマセン。
エアメールのシールをもらわなくても「Air Mail」と封筒に書けば届くんですか?

補足日時:2006/01/23 22:52
    • good
    • 0

国際郵便料金


http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokus …

住所は日本語で書いても韓国人は読めません。ハングルか英語表記で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるHPありがとございますm(_ _)m

お礼日時:2006/01/22 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!