
つい先ほど、お湯を使いたいと思い水道の蛇口をひねったところお湯が出ませんでした。(お湯の方をひねると一滴も水が出ない状態です。)冷たい水の方をひねると水はちゃんと出ます。
同様に風呂場の蛇口もひねってみたのですが、上で言ったようにこちらもお湯は出なくて水のみ出ます。
住宅はアパートに住んでいて、お湯はガスです。ガスに異常があるのかなとも思いましたが、ガスコンロの方は火がつくので大丈夫みたいです。
寒いので凍結かなとも思ったのですが、そうしたら普通水も出ませんよね?
わかりにくい文章になってしまいましたが、どなたか何かご存知ありましたらよろしくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
かなりの高確率で、凍結です。
一般の給水管に比べ、給湯管のほうが、凍結防止対策が貧弱です。
水道工事店にいた当時、給湯管の凍結が、圧倒的に給水管を上回りました。
給湯器周りの凍結が多いのが実情です。
給湯器に凍結防止機能が付いていなかったり、給湯器と配管の接続部分などが、特に凍結防止対策がされていなかったり、貧弱であったりするためです。
また、給湯配管も、保温カバーをしただけで、凍結防止帯をしていない場合も、給湯管の凍結になります。
給湯器に、水抜き栓が有りますから、それを開けてみてください。
水が出なければ、凍結しています。
詳しく説明して下さって本当にありがとうございます。
大変恐縮ですが、ここで回答してくださった全ての方にお礼申し上げます。
先ほどガス屋さんに見てもらいました。ご指摘の通り、原因は凍結だったようです。
今は東北地方の大学に通っているのでそちらで一人暮らしをしているのですが、実家は雪の降らない暖かい地方でしたので凍結というのは今回が初めての経験で何もわからず質問させていただきました。
改めて一人暮らしの大変さを痛感しました(^^;
みなさん、ご親切にありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
うちも同じような現象になったことがあります。
寒い日の朝なんかだとお湯の方をひねっても何も出ないですね。
ただ外が暖まってくると勝手に直りましたが。
給湯器の方で何か機能が働いているような気がします(寒い時は使えないようにするような機能?)
憶測ですが参考まで。
No.4
- 回答日時:
うちも同じようになったことがあります。
すぐにガス会社に電話をして、修理してもらいました。原因は、外にあるガスの機械の中のどっかに、ちいさなサビが落ちただけで、ガスが燃焼せずにお湯が出なくなるという説明をされました。修理代は5000円ぐらいだったと思います。
No.3
- 回答日時:
>寒いので凍結かなとも思ったのですが…
ということは、この季節は凍結するおそれのある地方の方ですね。やはり凍結が原因でしょう。
凍結した水道管が溶けるとき、管の内壁にこびりついていた不純物を溶かし込んできます。特に鉄管ですと錆が大きな固まりとなって出てきます。これらが給湯機の入口にあるストレーナを目詰まりさせて、お湯が出ない現象となるのです。
ストレーナは、吸水口に近いところにあり、本体に表示があるはずです。元栓を止めて、ねじを回して金網を取り出し、古歯ブラシで洗ってやるだけでよいのです。素人さんで十分対応できるものですが、自信がなかったら大家さんに任せたほうがよいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 給湯器(ボイラー)のスイッチをオンにして、蛇口を赤部分にひねるって水を出すとお湯が出てくると思うので 2 2023/01/27 08:33
- 電気・ガス・水道 浴室の蛇口について 11 2022/10/29 20:41
- 電気・ガス・水道 お湯出す時にたまに水圧が弱くなったり出なくなる時があります。ちゃんと出る時もあります。 シングルレバ 4 2022/11/18 14:06
- 一戸建て ユニットバスを追い焚きなし、にした場合自動湯張り機能は使えないのでしょうか? 1 2023/04/01 21:38
- 電気・ガス・水道 お湯について 詳しい方宜しくお願いします。 我が家の水道はひねればひねるほど水圧が強くなる為、 (プ 7 2022/10/18 18:50
- 電気・ガス・水道 小型瞬間湯沸し器について詳しい方お願いします。 引っ越し希望先の台所が瞬間湯沸し器で 水道の蛇口に洗 2 2023/02/24 16:37
- 電気・ガス・水道 5日間出かけていて 帰ってきたら水道の蛇口を半端に閉めていて ぽたぽた水が落ちていました… しかも閉 9 2022/12/14 04:19
- 電気・ガス・水道 【マンションの謎】マンションの水道水は屋上にある貯水槽に一旦貯めてから各戸の水道蛇口 5 2023/07/07 19:21
- 電気・ガス・水道 浴室給湯器のお湯がにごる〈白い)原因は? 現在水道工事をしてる近くに住んでます。 配水小管布設替工事 5 2022/12/27 15:59
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給湯方式と混合栓
-
湯沸室の読み方
-
専門的な質問で申し訳ないので...
-
グラスウールの断熱材なのです...
-
浴室混合栓はどちらが便利?
-
建築、設計士に質問です。
-
サーモスタッド付シャワー水栓...
-
アスファルト舗装の時期
-
温度設定型混合栓と湯沸かし器...
-
台所専用の給湯器を考えていま...
-
洗面所ってお湯が必要ですか?
-
サーモスタッド混合水栓について
-
空調について
-
ガス給湯器のお湯の温度を下げたい
-
ガス給湯器でちょろちょろのお...
-
三菱エコキュートの残湯表示に...
-
シャワーの水温が安定しません
-
バランス釜の風呂がぬるすぎま
-
給湯室でうがいをしますか??
-
デリヘルって基本的に、例えば6...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湯沸室の読み方
-
専門的な質問で申し訳ないので...
-
食洗機は『給水』・『給湯』の...
-
給湯蛇口のお湯は飲用可?
-
ガス給湯器でちょろちょろのお...
-
エコキュートの設置場所
-
給湯器の設定温度より熱いお湯...
-
引越し、お風呂のお湯の温度調...
-
ガス給湯器のお湯の温度を下げたい
-
バランス釜の風呂がぬるすぎま
-
ウォーターハンマーについてお...
-
給湯機 お湯の量(水量)と燃...
-
電気温水器の給水給湯配管径
-
三菱エコキュートの残湯表示に...
-
階下の電気の熱が上階の部屋の...
-
オーブントースターが暫くする...
-
浴室のサーモスタット付混合栓...
-
給湯室でうがいをしますか??
-
ガスでの給湯温度設定 60度...
-
給湯器の給湯管が湿っています...
おすすめ情報