dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

舞鶴道(福知山IC)~R9号線を走行し、ハチ北スキー場までの走行距離と所要時間を教えていただけないでしょうか?また、他に近道が在ればお教え下さい。

A 回答 (3件)

福知山IC近隣の住民です。


1時間半ほどではないでしょうか?

ハチ北の駐車場は1900円もするので、是非ハチの方(って行っても1000円しますが)へ行ってください。

相互に行き来できますし。
    • good
    • 0

今年2回ハチ北にいきました。


No.1さんの回答どおりでしょう。
なぜならその両方の道を通ったからです!
トンネルから春日ICで帰ったほうが、福知山ICまでいって帰るより早い
と思います。
多分行きも同じでしょう。
次回からは行き帰りとも春日IC経由で行きます。
播但道ってなんか損した気がするんですよね。
中国~舞鶴道なら100キロ未満のとこどっかで降りてETC割引うけたり
できますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ETCの割引まで教えていただきありがとうございました!

お礼日時:2006/01/24 13:12

地元民です。



まず、雪が無くて渋滞にはまらなければ、西宮北IC~春日IC~道の駅ハチ北までは休憩1回入れて2時間ちょっとです。
和田山からでも40分ぐらい。
福知山IC~道の駅ハチ北だと1時間20分だろうか?
土日の朝は、関宮の氷ノ山方面との分岐を起点として約3km(20~30分)ぐらいの渋滞になりますので、上記時間にそれを足して下さい。
雪が降ってれば、雪の無いところでもチェーンを履く車がいますので、さらに20分足して下さい。
関宮のスキー渋滞は8時頃から始まります。
ちなみに道の駅ハチ北からスキー場までの時間はわかりません。
距離からすると、15分ぐらい?

最短コースは大阪方面から来る場合、福知山ICではなく手前の春日ICからおりて、まっすぐ無料道路を通って氷上まで行きます。
そして176号線をずっと北上し、ローソンで右に曲がって、遠阪トンネル(360円)を越えると9号線に合流します。
これだけで福知山コースに比べて15分の短縮です。(料金は変わりませんが)
和田山からハチ北までは9号線を真っ直ぐ行くしかないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!