
11ヶ月の男の子の母親です。
子供が土曜の夜から熱を出し始め、インフルエンザと診断されて月曜からタミフルとのど・咳・鼻のシロップを飲んでいます。
しかし薬をまったく受け付けず、無理に飲ませると食べたものも全部吐いてしまいます。
以前はバナナに混ぜればどんな薬でも飲んだのですが、今回はまったく効かず、素のバナナすら拒否する始末です。
病院では、ヨーグルトやオレンジジュース、スポーツドリンクに混ぜると良いと聞きましたが、もともとそれらが好きではないので、もちろんすべて拒否です。
何かいい方法はないでしょうか・・。
市販のゼリー状のオブラートは試していませんが、うちの子はフルーツ味が嫌いなのでだめな気がします。
ちなみに・・
一日目 朝 シロップとタミフルを混ぜて飲ませたら半分吐く。
残りをいり卵に混ぜて食べる。
夜 うどんに混ぜてなんとか完食。
二日目 朝 薬のにおいを感じて朝食のうどんを拒否、昼食も拒否、
昼寝したときに流し込む。
夜 薬入りの夕食はやはり拒否。寝たときに流し込んだが、
夕飯もいっしょにすべて嘔吐。
その後は飲ませていません。
三日目(今日です)
朝 午前中にむりやり寝かし、流し込んだが半分吐く。
といった状況です。
先週、尿路感染症で高熱を出したばかりなので薬に敏感になっているのかもしれません。
検査は特にしなかったのですが、私がインフルエンザにかかったので子供もインフルエンザに間違いないでしょう、との診断でした。
薬は四日分出ましたが、一日分は吐いたり食べなかったりで三日分しか飲まないことになります。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
飲まなくていいんじゃないでしょうか。
薬はあくまでも補助。と考えてはいかがですか?解熱剤は座薬を使いたいと主治医にそうだんされては?
具合悪いのにいやなことをしなくても。タミフルは副作用も多いという噂ですし。
ぜんぜん飲まなくたって体力を維持するほうが先決のような気がします。
はいたりして水分が失われるリスクのが高いと思います。
私の娘は7ヶ月ですが、同じ状況になったら薬はあきらめ、水分摂取と食事を優先して薬は飲ませません。
あくまでも私見のため、よく主治医とも相談してください。ちなみに私は看護師(内科)です。
No.10
- 回答日時:
NO,7です。
少し訂正させていただきます。
タミフルドライシロップの説明を確認したところ・・・
1歳未満の子供への安全性は確認されていないというだけで処方してはいけないとは書いてありませんでした。
申し訳ありませんでした。
たくさんのご回答、ありがとうございました。まとめてお礼をすることをお許しください。タミフルは結局、処方された半分しか飲めませんでしたが、なんとか体調も元に戻り、元気になりました。
薬を無理に飲ませるのがつらいので、元気でいてくれるよう、体調管理に気をつけねば・・と思っています。皆さんからのご意見、とても参考になりました。
No.9
- 回答日時:
わたしは飲まなくていいと思います。
おそらく粉状のタミフルドライシロップが出ていると思いますが、
基本的には1歳未満のお子さんは安全性が確認されていないので処方してはいけなったような気がします。
(おそらくもうすぐ1歳になられるので処方されたのだとは思いますが)
特に検査もされていないとのことですし、もう一度小児科にご相談されたほうがいいのではないかと思います。
ちなみにお子さんは普通の内科ではなく小児科を受診されていますでしょうか??
もし違うようなら改めて今までの経緯をのべた上で小児科を受診されてみてはいかがでしょうか?

No.7
- 回答日時:
1歳4ヶ月の子がいます。
先週末、子供がインフルエンザになりました(^^;
タミフルドライシロップはにおうと甘いにおいがするのに、
実際に飲むおいしくないらしいですね。
うちの子もそれまでお薬を嫌がったことなかったのに、今回タミフル1度飲ませて以来嫌がって大変でした。
通院中のお医者さんに聞いてみたら
練乳を混ぜるといいよって言ってました。
No.6
- 回答日時:
ウチも薬が大嫌いです。
最初の一日は、なんとか誤魔化せるんですが知恵がついて警戒しますよね。
ウチの子の場合、チョコが大活躍します。
普段食べられないので喜びます。
まず湯煎で板チョコを溶かします。
そこに薬を混ぜちゃうんです。
そのまま食べさせるか、少し冷やして固めてから食べさせるかです。
本当はチョコはまだまだ与えてはいけないものですよね。でも薬を飲んでくれるなら、この際何でもOKです。特にインフルエンザならタミフルは必要ですよね。
No.5
- 回答日時:
全部飲んで効く訳ですから,もう無理に飲ませてもはくのであれば止めた方がいいと思います.
掛からない可能性も大いにあります.
親がウイルスマスクをしっかりして,手洗い.うがいをまめにして,移さないように気を付けてあげた方がいいでしょう.お子さんが熱がまだ高熱なら病院行きですが・・・.
No.4
- 回答日時:
うちはアイスクリームで成功しました。
本当にしんどい時は普段は大好きな食べ物でさえ
受け付けなくなってしまいますよね。
シャーベットのようなアイスとバニラアイスを
用意して交互に混ぜてあげました。
アイスは食べやすくておいしいので食べてくれると思います。
早くよくなるといいですね。
No.3
- 回答日時:
ココアはどうでしょうか?
味が濃い目なので、わかりにくくなると思います。
あと我が子の場合アイスクリームに混ぜるという作戦も有効でした。(お医者様からアドバイスをいただいて実行しました)
子どもの病気は本当に大変ですよね。
お大事になさってください。
No.2
- 回答日時:
赤ちゃんのことはよくわからないのですが
ゼリー状のオブラートはチョコレート味なども売ってますよ。
あと、薬の飲ませ方で聞いたことあるのは
ゼリー状のオブラートと同じ感じですが
冷めた葛湯とか、ゆるめのゼリーを作るとか。
好きな味だと余計、匂いに敏感になるので警戒するかもしれませんね。
参考URL:http://www.healthynetwork.co.jp/hn_hatsuratsu/h1 …
No.1
- 回答日時:
>検査は特にしなかったのですが、私がインフルエンザにかかったので子供もインフルエンザに間違いないでしょう、との診断でした。
検査は必ずしてください。土曜からということなので、今検査をすれば偽陰性ということはないでしょう。インフルエンザでない場合、タミフルは気休めにもなりません。
また、タミフルと一緒に服用しても問題がないと思われる薬も限られていますが、不慣れな医者も多数いますので、必ず詳しく聞いてください。
薬を飲ませるという点では、ミルクに混ぜるか氷菓子に混ぜるぐらいしか思いあたりません。何とか食べてくれるものにうまく混ぜるしかないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インフルエンザ 48時間を越...
-
コロナを完治させることができ...
-
イナビル
-
息子(小6)のオチンチンにデキ...
-
インフルエンザの可能性。解熱...
-
介護施設に勤務しております。...
-
いつまで、家の中なんだろーコ...
-
タミフルは日本の医療機関とど...
-
具合悪くて寝付けないとかどう...
-
3歳9ヶ月の男児です 1歳になる...
-
インフルエンザに感染したらタ...
-
こんばんは。 妊娠4週目にイン...
-
昨年の3月にインフルエンザ新薬...
-
タミフルの服用について
-
体調不良で飲み会を欠席するこ...
-
陰性と陽性の覚え方
-
インフルエンザは保険機関から...
-
絶対にバレない仮病で一週間バ...
-
仮病で一日休み インフルエンザ...
-
明日タトゥーを入れに行くので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
介護施設に勤務しております。...
-
コロナを完治させることができ...
-
周りにマスクしていない人が居...
-
こんばんは。 妊娠4週目にイン...
-
いつまで、家の中なんだろーコ...
-
3歳9ヶ月の男児です 1歳になる...
-
具合悪くて寝付けないとかどう...
-
昨年の3月にインフルエンザ新薬...
-
イナビル
-
インフルエンザ特効薬、タミフ...
-
息子(小6)のオチンチンにデキ...
-
インフルエンザと胃腸炎同時に...
-
インフルエンザ 頭痛薬飲んじ...
-
インフルエンザになり、熱は下...
-
タミフルは日本の医療機関とど...
-
予防接種後に薬を飲んでも大丈夫?
-
タミフル・カロナールとナウゼ...
-
タミフルで不正出血あった方い...
-
インフルエンザのタミフルは服...
-
先程のニュースでWHOは新型コロ...
おすすめ情報