dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノンアルコールカクテルのことを“モクテル”と呼ぶそうですが、なぜ“モクテル”と呼ぶのでしょうか?

由来を知っている方、教えてください。
お願いします。

A 回答 (2件)

【Mocktail (Non Alcoholic Cocktails)】


ノンアルコールカクテルのことですが、
用語を調べてみますと、「 cocktail containing no alcohol.」
「Blend of mock and cocktail.」となっています。
つまりmockのブレンド、いんちき、まがい物のカクテルの表現ですね。
http://www.thefreedictionary.com/mocktail

モスク(イスラーム教徒が一緒に礼拝すること)から取った説もあるよですが、
やや無理がありますね。

【 Mojito モヒト】
余談ですが、キューバのカクテルで「Mojito」というのがありますが、
このカクテルのベースはラム酒ですが、作り方がそれぞれ違いバーテンによって100通り以上もあるそうです。
もちろん、このカクテルには、ノンアルコールもあります。
James Bond の話が載っていますので、
お暇な時にでもお読み下さい。

http://www.bellaonline.com/articles/art11524.asp
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
やはり“mock”と“cocktail”
を合わせてmocktailなんですね。

でも、
モスク説もちょっと興味深いです。

お礼日時:2006/02/01 03:00

由来を知っているわけではないのですが、


mockを英和辞典で調べると
「模倣」とか
「まがいもの」
みたいな意味があるようなので、
Mocktailという言葉自体で
「カクテルもどき」のよーな意味になるのでは
ないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。回答ありがとうございます。
確かに英単語の“mock”と“cocktail"の
掛けあわせな気がします。
納得です。

お礼日時:2006/02/01 02:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!