
No.9
- 回答日時:
同じく、サドルバッグつきのアメリカンに乗ってます。
自分は、ハンドルバーに後付けでメットホルダーを装着しました。
ただ、自分の場合ハンドルが一般的な22・2mm径だったので(DS250)装着できましたが、アメリカンは25・4mmの方が一般的なので、装着は難しいかも知れません。
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/windjammers/10019613/
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/30 23:54
お礼遅くなってすみません。みなさんやっぱりメットホルダーを付けられてるのですね。さっそくアドバイスを参考にして実行したいと思います。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
これ使ってます。
使い方は2番、3番の方と一緒。
鍵自体が小さいのでポケットにも入れられるし
サドルバッグがあるなら
常時携帯しておいてもOKですね。
ダイヤルキーは”頭の中に”鍵を持ち歩くことになるので
嵩張らず使いたい時にだけ使えるのがいいですね。
参考URL:http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c10 …
No.5
- 回答日時:
グラブやマスクと一緒にSHOEIの袋に入れて持ち歩いてます。
バスケ部がボールを網に入れて持ってるみたいに。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/30 23:34
お礼遅くなってすみません。持ち歩かれてるのですね^^他に荷物とかあるとジャマのような気がするのですが。参考にさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクにヘルメットを付けたま...
-
フルフェイスヘルメットの着脱...
-
CB400SFのヘルメットホルダーに...
-
フルフェイスを半分だけ被って...
-
グラストラッカービックボーイ...
-
スノーゴーグルをバイクゴーグ...
-
ハーレーにメットホルダーは付...
-
黒やガンメタのヘルメットは、...
-
タンデムするときのヘルメット
-
背中の大きなふくらみの正体は...
-
教習所でのヘルメットについて
-
ネットで前後撮れるドラレコ買...
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
こちらの水転写シートを購入し...
-
フルカウルバイクの中にネジを...
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
強力両面テープで取り付けた外...
-
ホルツの純正カラースプレーの...
-
ホルツ缶スプレープラサフはA...
-
水性アクリルニスの上に油性ウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルフェイスヘルメットの着脱...
-
「コルク半」がなぜいきがって...
-
バイクにヘルメットを付けたま...
-
黒やガンメタのヘルメットは、...
-
夏バイクを運転するとしたら、...
-
バイクのヘルメットの、コルク...
-
ヘルメットが飛んできた
-
バイク用のハーフヘルメットを...
-
自撮り棒の棒が映らないのはな...
-
ヘルメットを盗られました。
-
黒のメットってやはり夏は暑い...
-
質問失礼します! オートバイヘ...
-
タンデム用のヘルメット
-
メットインに入らないヘルメッ...
-
タンデムするときのヘルメット
-
タンデム時に貸してもらったヘ...
-
GTOの鬼塚がしているようなヘル...
-
西穂高岳登山にヘルメットは必...
-
マグナ 250 に似合うヘルメット...
-
ズーマー似合うヘルメットはど...
おすすめ情報