dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グリーティングカードを作っていまして、紙に小さなバネを貼り付けたいのですが(開いたときに紙が動いているように見せたいので)、いまいち上手いことくっついてくれません。
どのような接着剤を使うのが良いですか??
バネはボールペンに入っているようなモノの大きさなのでテープ等を貼り付けるスペースもありません。

A 回答 (3件)

試してみたことがないのですが・・・



瞬間接着剤(液状タイプ)とエポキシ系接着剤(二液混合)を使います。

(1)バネを取り付ける位置に、瞬間接着剤を染み込ませ(バネの直径よりも大きく)乾燥させます。

(2)エポキシ系接着剤を、(1)の上に、盛り上げるように乗せて、バネと接着。乾燥。

(1)の作業は、紙の繊維を瞬間接着剤の樹脂で、強くする為です。(ウラ面に染み出す可能性があるので、いらない同質の紙でテストしてみて下さい)

バネの形状ですが、螺旋から両端は、2回転のリング状になってると思います。
エポキシ系接着剤をリング状の部分が、完全に埋没するぐらい、付けてください(爪楊枝など利用するといいかも)

エポキシ系接着剤は、ホームセンターで、入手できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります!!
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/02/12 23:32

・合成ゴム系


・エポキシ系
このへんでしょうね。
紙の質によってはゼリー状瞬着でもいけるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エポキシ系・・・?初めて聞きました。調べてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/01 20:45

紙だとちょっと染み込みますが、エポキシ接着剤でしょうか。


100円ショップにもあります。
もしくは「メルトグルー」(詳しい名前は忘れました)という熱で溶かして使うスティック状の接着剤ぐらいしか思いつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メルトグルーってグルーガンとかいうやつであたためるやつですよね!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/01 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!