
先日,ポータブルナビのことで質問させていただき,良いアドバイスをいただきました。今回はモニターの取り付けについて伺いたいのです。いろいろ考えたのですが,ポータブルナビをアームスタンドに設置しようと考えています。今まではオンダッシュでしか使ったことがないので,アームスタンドにした場合の状況が把握できません。そこで,以下の点についてアドバイスを頂ければ幸いです。
(1)運転席から見にくくはないか。
(2)固定されていないため,運転中はゆれなどで見にくくないか。
(3)助手席の座席のスライドがどの程度制限されるか。
(4)アームスタンドの取り付けは簡単にできるか。
いろいろなことを質問してしまって申し訳ありませんが,使っている方・情報をお持ちの方是非アドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アームスタンド取り付けとは最近珍しいんじゃ?
私が以前使っていたときの経験からすると
>(1)運転席から見にくくはないか。
はっきり言って見にくいです。
アームではどんなに頑張ってもナビモニターを床面から50センチくらいにしか固定できません。このため視線移動量が大きくなり、ナビモニターをちゃんと見ようとすると前方注視できず危険なことがあります。
>(2)固定されていないため,運転中はゆれなどで見にくくないか。
構造上どうしても左右前後に揺れがでます。そのためモニターの視認性は良いとは言えません。
>(3)助手席の座席のスライドがどの程度制限されるか。
クルマによりけりで一概には言えません。全く異常なくスライド出来るケースもあれば、支障のあるケースもあります。
でも前方にスライドすると助手席の足下はナビモニターに邪魔されて苦しくなります。
>(4)アームスタンドの取り付けは簡単にできるか。
一般的に助手席側シートの前固定ボルト1本をゆるめて固定用ステーを共締めするだけで作業は完了しますから、簡単ではあります。
オンダッシュ装着の経験をお持ちの方ですと、とても我慢出来ないのではないかと考えますが・・・。
早速レスありがとうございます。オンダッシュ経験者としてはかなり難しいようですね。やはり,いろいろと考えるとアームスタンドは考え直した方がよさそうですね。貴重な情報・アドバイスに深く感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nhraの歴史でトップフューエル...
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
車のライセンスフレームについて。
-
ライトエースバンはオプション...
-
どちらのホイールがお勧めですか?
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
車間距離が近い後ろの車
-
ジューク適合ホイール2013
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
このシールをアルトワークスの...
-
カーナビ
-
ドラレコ画質良いやつ
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
NBOXのインフォメーションディ...
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
狭い山道に高級車で走る人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマは見栄
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
中少チューニング会社または個...
-
ドラレコ画質良いやつ
-
カーナビ
-
車のライセンスフレームについて。
-
ライトエースバンはオプション...
-
ジューク適合ホイール2013
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
このシールをアルトワークスの...
-
カーナビのB-casカード
-
どちらのホイールがお勧めですか?
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
バックカメラ配線
-
狭い山道に高級車で走る人について
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
おすすめ情報