
今教習所に通っていて、路上に5回出ています。
なので基礎はもう確実にできていないとまずいですが、ごくたまにハンドブレーキがおりないときがあります。
エンジンをかけて発車しようとしてハンドブレーキをおろそうとしてもボタンが押ささらないんです。
ハンドブレーキは「上にあげる→ボタンを押す→下におろす」という順番ですが、私の場合上にあげるあげ方が下手なのではないかと思います。
本当なら教官に聞くべきなのですが、私の担当教官はわからないことを聞いても怒るばかりで教えてくれないのです…。
同じ経験をしたことある方や上に力をいれる際の方向のコツなど、どなたかわかる方いましたら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おろしきるまで親指のボタンは押しっぱなしです。
もしかしたら離してしまうのでは?
親指はぐっと抑えたまま、引き上げる、下げる、です。
親指は離しちゃだめです。
ぐっと押したまま引き上げれば、下がるところまであがったときに、パチッ
とボタンが押さります。そのまま下げればよいです。
何度も言いますが、親指を弛めてはだめです。
きっと、親指をタイミングよく押さないとだめなんだと思ってしまっているのではないでしょうか?そんなことはないです、押しっぱなしで良いんです。
>本当なら教官に聞くべきなのですが、私の担当教官はわからないことを聞いても怒るばかりで教えてくれないのです…。
こういうのは事務局に言うべきです。
指導員を変えてくれる可能性は高いですよ。
お金払っているんだから遠慮しませんように。
回答ありがとうございます。
あせってしまってあまり覚えていませんが、もしかしたら親指を緩めてしまったかもしれません。
押しっぱなしでぐっと引き上げてみます!
教官に関してですが、最初は交代してもらうことも考えていましたが2段階まできてしまったということと後々気まずくなるとか考えてしまってなかなか決断できませんでした(;_;)
No.5
- 回答日時:
引きすぎると、更に上げるときに力が必要なので、力一杯引かない。
サイドブレーキレバーの横か、上気味を持って引き上げ、降ろすときにはレバーの下(根本の意味じゃないよ)まで指を回し、ねじ上げるようにして引き、ボタンを押す。
No.2
- 回答日時:
>エンジンをかけて発車しようとしてハンドブレーキをおろそうとしてもボタンが押ささらないんです。
というのはボタンが押せないということですか?ボタンはロックされないのでいつでも押せるはずなんですが、、、基本的な解除の方法はボタンを押しながら上へ引き上げるとロックがはずれます。はずれたらボタンを押したまま一番下までおろせば(ハンドブレーキランプ消灯)完了です。
いかがですか?可能でしたらおうちの方の車でやらせてもらうといいですよ。エンジンかかってなくてもできますので。くれぐれもブレーキは踏んでいてくださいね。
回答ありがとうございます。
ハンドブレーキは上に少しあげないとボタンは押ささらないと教官から指導されました。
が、上にあげてもまったくボタンが押ささりませんでした。
まだ仮免を取得した段階なので残念ながら家の車で試すわけにはいかなくて…。
ブレーキを踏んだままにするのは気をつけようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いいね」ボタンのキャンセル
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
一度押したgoodマークって消せ...
-
クリーニングでボタンが溶けたら?
-
女性の方に質問、胸元が見える...
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
教えてgoo 他の人の質問に対し...
-
火が点けれません!
-
?
-
「よかったらボタンください!...
-
ここで質問しても一方通行です...
-
weblio辞書について
-
多ボタンマウスの設定
-
このたびのリニューアルで
-
興味のあるカテゴリん選んでば...
-
ジャケットのボタン数について ...
-
ブリッツボールのキャプチャー...
-
ボタンが嫌いです。 服に着いて...
-
カーディガンを洗濯したらボタ...
-
気になるボタン取り消したら こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
女性の方に質問、胸元が見える...
-
レジのボタンで「現/預」ってあ...
-
ブリッツボールのキャプチャー...
-
デジタルノギス 電池交換後操作
-
ミノルタスポットメーターFの...
-
100円ショップの置時計の合わせ方
-
カーオーディオの時計を修正し...
-
中華製オートマチックチューナ...
-
パソコン画面が9等分の線
-
都内のボタン屋さんで「種類が...
-
エラーのときピーピー鳴る音を...
-
アンドロイドでスクショをする...
-
左右が穴のボタンホールに通し...
-
ドライブレコーダーの日時設定...
-
腕時計のピッという音を止める方法
-
きかない
-
sharpの関数電卓で2ndFボタンを...
-
「いいね」ボタンのキャンセル
おすすめ情報