
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あれ,ずれちゃってますね.
〇
〇〇
は俵型?というか下二つの間に上をはめた状態です.
とここまで書いて間違いに気付きました.
7.5倍はウソですね.√が混じってくるので詳しくは省きますが,6.5倍くらいですね.
No.1
- 回答日時:
材料力学ですね.
3本をどのようにまとめるかにもよります.
例えば
〇〇〇 (←断面です)
のように並べて曲げれば単純に3倍必要です.
〇
〇〇
のようにすれば7.5倍
〇
〇
〇
のようにすれば35/3=約11.6倍になると思います.
どうしてそうなるかは…ちょっとここには書ききれません.
ところで三本の矢の話って,三人で三本折らせるんでしたっけ?
一人で三本折らせたような…?
もし三人がかりでもよいのなら,〇〇〇のようにもって曲げれば,
折れたかもしれませんね.笑
回答ありがとうございます。
矢のまとめかたによって変わるということは考えていませんでしたが、確かにそうですよね。
どうしてそのような数値が出たかはわからないですが、材料力学という分野であることがわかっただけよかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 毛利元就の三本の矢の故事。この矢を折ってみろと渡した一本を息子たちは、簡単に折りました。ペキッ。 4 2022/12/06 16:27
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- 憲法・法令通則 信号機の表示方式についての疑問です 6 2023/01/18 15:06
- DIY・エクステリア DIY得意な方へ。折りたたみ台車の案をください。 4 2022/06/23 09:56
- 政治 私は以前よりアベノミクスに対して批判をしてきました。 一番の問題は肝腎要の第三の矢が不発に終わった事 4 2022/04/24 16:32
- カスタマイズ(車) 右折が遅い車は 17 2022/12/12 19:41
- 経済 私は以前よりアベノミクスに対して批判をしてきました。 一番の問題は肝腎要の第三の矢が不発に終わった事 4 2022/04/24 08:58
- 事件・事故 自動車事故について。 右直事故が多発していますが、矢印信号機等無い場合、事故に繋がる右折したら100 4 2022/11/08 15:29
- 運転免許・教習所 交差点の右左折方法について。 https://youtu.be/s-F06V2XIGU YouTub 4 2022/08/24 00:28
- Amazon 数ヶ月前にamazonで注文した書籍が今ごろになってレターケースに入れられていました。 しかもその書 2 2023/08/17 19:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
重りが落下した際の最大荷重(...
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
-
くさびの押し広げる力と摩擦力
-
クサビ機構と壁の摩擦
-
介護職
-
しゃがんでいる(加速)時の体重計
-
この問題の(2)は、なぜW=Fs×cos...
-
高2の物理の問題なんですが、全...
-
大学物理 剛体の力学についての...
-
ファンデルワールスの斥力と、...
-
粘着力
-
ストレス・からだの力の抜き方
-
問2なのですがなぜ垂直抗力は仕...
-
垂直抗力について教えてくださ...
-
運動量に関する質問です。 いま...
-
F=maにおいて、mgの力が働く時F...
-
「加速度ゼロ」で「ゆっくりと...
-
重力は常に垂直抗力と等しいん...
-
100kgのものを横にまっすぐ10...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
重りが落下した際の最大荷重(...
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
-
ナンバー灯って、1回外して付け...
-
クサビ機構と壁の摩擦
-
介護職
-
くさびの押し広げる力と摩擦力
-
1kN/mと1kN・mのちがいについて。
-
垂直抗力=0のときって?
-
100kgのものを横にまっすぐ10...
-
4人で1人を持ち上げる謎
-
「加速度ゼロ」で「ゆっくりと...
-
垂直抗力ってどうしてかわるん...
-
重力は常に垂直抗力と等しいん...
-
車を手で押すときの力のつり合...
-
物理 釘抜きの問題です。 なぜ...
-
力学の問題
-
高校物理:垂直抗力の作用点が...
-
斜面に物体が衝突した際に発生...
-
ダッシュポット 並列
おすすめ情報