アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同じ体重60kgABがシーソーにのってつりあっています。ABにかかる力を矢印で全て示してください。

「物理問題 シーソーの問題」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 補足 このシーソーとABにかかる力を書いてください。

    途中まで自力でやっていましたが、途中から分からなくなり、質問させていただきました。

      補足日時:2019/01/05 15:58

A 回答 (2件)

>このシーソーとABにかかる力



A、Bは各々載っている人として、「シーソーにかかる力」ってどこの部分ですか?

A:下向きに重力 60*9.8 = 588 [N](通常はAの重心にまとめて働くように図示します)
B:下向きに重力 60*9.8 = 588 [N](通常はBの重心にまとめて働くように図示します)

シーソー:
Aと接した部分:「Aからシーソーの板に下向きに 588[N]」「シーソーの板からAに上向きに 588 [N]」
Bと接した部分:「Bからシーソーの板に下向きに 588[N]」「シーソーの板からBに上向きに 588 [N]」
シーソーの重心:下向きにシーソー自身の質量にかかる重力(通常は重心を「代表点」としてそう書く)
シーソーの土台部分:シーソーから地面に下向きに 1176 [N] + シーソー自身の重力、地面からシーソーに上向きに 1176 [N] + シーソー自身の重力


詳細部分に着目して、シーソーの「支点」だとか、A、Bの「首」だとか「腕」だとか、力のモーメントなどと言い出すとキリがありませんので、代表点として上に書いたぐらいを挙げるのが普通でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに、細かなことを言い出すきりがありませんね。それで迷ってしまっていたのです。ありがとうございます。

お礼日時:2019/01/05 16:24

力の書き方は以下の要領で


着目する物体を1つに決める
仮にそれを左側の人間とすれば
①物体(人)に働く重力を書く(物体の重心と思われる位置から矢印を書くのが理想的・・・赤矢印)
②物体のまわりを1周見て回って、物体に接する物を確認
接している物から受ける力を書く
今回は左の人にはシーソーが接している・・・緑矢印(垂直抗力)
③磁力など、離れていても働く力があればそれも書く(今回は該当なし)
これで左の人については終了

右のひとも同様

シーソーについても要領は同じだが、接している物が多いから見落とさずにすべて書き込む
紫は人から受ける力、黄は床(地面)から受ける力
「物理問題 シーソーの問題」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。一目で正解と分かりました。すばらしいです。勉強になりました。

お礼日時:2019/01/05 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!