
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
重力だけでなく、力Fも物体を斜面に押し付ける働きをしているからです。
Fの大きさをfと書くと、
斜面に平行(登り方向が+):f cosθ
斜面に垂直(下の方向が+):f sinθ
重力の成分は、
斜面に平行(登り方向が+):-mg sinθ
斜面に垂直(下の方向が+):mg cosθ
斜面に平行な力はつりあっているから
f cosθ - mg sinθ = 0
あとは、計算してください。
この回答への補足
回答ありがとうございました。
説明していただいた後に申し訳ないのですが、fcosθ-mgsinθ=0 の後の計算について質問させてください。
f=mgsinθ/cosθ と変形して、fsinθに代入してもmg/cosθ にはならないですよね。
計算の仕方でどこが間違っているのでしょうか?
私の勉強不足で本当に申し訳ありませんが解説お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
重りが落下した際の最大荷重(...
-
1kN/mと1kN・mのちがいについて。
-
下の図より、30°の摩擦のない斜...
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
-
垂直抗力+張力=重力の大きさ...
-
100kgのものを横にまっすぐ10...
-
高校物理の問題です。
-
ダッシュポット 並列
-
クサビ機構と壁の摩擦
-
物理 釘抜きの問題です。 なぜ...
-
斜面に物体が衝突した際に発生...
-
流体力学 複素ポテンシャル
-
高校物理:垂直抗力の作用点が...
-
高校物理 力の向きがよくわか...
-
力学の問題
-
自由落下の力の計算
-
保存力になるための条件
-
ロープウェイの仕組みについて
-
垂直抗力=0のときって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
-
重りが落下した際の最大荷重(...
-
くさびの押し広げる力と摩擦力
-
垂直抗力=0のときって?
-
ニュートン力学の力とは?
-
クサビ機構と壁の摩擦
-
「加速度ゼロ」で「ゆっくりと...
-
1kN/mと1kN・mのちがいについて。
-
物理 釘抜きの問題です。 なぜ...
-
坂においてある物体に働く力とは、
-
物理の問題について教えてくだ...
-
力のつりあい この物理の問題教...
-
100kgのものを横にまっすぐ10...
-
自由落下の力の計算
-
斜面に物体が衝突した際に発生...
-
4人で1人を持ち上げる謎
-
重力は常に垂直抗力と等しいん...
-
力を2回分解することはできます...
-
俺の力がまだまだだって知って...
おすすめ情報