dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニーのMZ-N910を2年未満使ってましたが調子悪く修理にだしたらびっくりするほど高価な修理代がかるということで新品に買い換えようかと思います。落としたり雑に扱った覚えはないのですが、、、。たまたまあたりが悪かったのか、それとも性能は他製品の方がよいのか、経験者のかた、ご意見アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

私は、パナソニックのポータブルの


RX-MDX81を使っています。
CD、MD、カセット、FM
兼用です。2年前に買いました。一度
落としてMDが駄目になりました。修理に
出したら、1万2千円かかりました。
性能は、まあ、水準です。
今は、最新型が出ているかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修理代はどこも何万円とするのでしょうかね、ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/08 20:21

まあ,ソ○ータイマーという言葉もあるくらいですから(^^;


とはいっても,他社に格段に良いメーカーがあるわけでもなく.
私も2,3年でよく買い換えた覚えがあります(昔のことですが)

そもそもポータブルMDなんて今では
ソニー/シャープ/パナソニック
の3社くらいですしね.

性能もほぼ飽和していると思います.
まあNetMDとかHiMDとかは本家が強いのかも

>修理
ポータブルMDはほとんど丸とっかえなので
(MDユニット=本体ですものね)
修理費高いと思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソ○ータイマーとは、初めて聞きましたが、、、、。2,3年しか寿命がないのが普通なのでしょうか、、、。修理代はどこも高いのですね。ありがとういございました。

お礼日時:2006/02/08 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!