
最近は仕事着でもカジュアル化が進んできて、ワイシャツも柔らかめの素材があります。皆さんはこういうものでもクリーニング時に糊付けしてるのでしょうか?糊でツルツルになって折角の繊維の手触りや生地の網目の立体感が台無しだと思うのですが・・・。
私はクリーニング店にはいつも糊無しで御願いするのですが、機械化されたラインで洗われる為か糊無しは追加料金が請求され、それなのにほぼ100%糊付けされて帰ってきます。しかも糊無しのラベルつきで・・・。クリーニング屋を変えても結果は同じでした。クリーニング屋のいい加減な対応は勿論問題なのですが、今回質問したいのはそのことではありません。
寧ろ、何度言ってもクリーニング屋が糊付けして返してくるということは、実際はやわらかい素材でも糊付けを希望する人が多いからなのか、つまりはそれがスタンダードな考えで、世間一般的な常識なのかというのを皆様に聞きたいと思っています。柔らかい素材の場合、どうやってワイシャツを洗濯していますか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
風合いの柔らかいワイシャツにも様々な素材があり、柄の有無、襟の形などで
着用シーンも違うと思いますから一意見としてお読み下さいね。
完全に無糊ですと、綺麗にたたんである時は良いのですが、着て数時間も動くと
くたびれた印象を受けると云うのが私の見解です。
どのような仕事に従事されるかでも勿論違いますが、丸の内辺りで
デスクワークをされているのだろうと思しきスーツ姿の方々ですら、
帰宅電車の車中で拝見するワイシャツは一日の労働を物語っているように思います。
余談ですが、以前私はゴルフに着るポロシャツを自分でお洗濯していました。
アイロン掛けも決して嫌いではありませんのでアレルギー肌に支障が無いよう無糊、
薄糊と様々試しましたが、自分ではナチュラルに仕上がったと思う程度ですと
ハーフを回った頃写す写真はどれも洗いざらしのようになり、ご一緒する方に失礼なので以後クリーニングで普通に糊付けして貰うようになりました。
襟や袖口などの汚れが落ち易くなるなど、糊の効能も考えた上で、柔らかい風合いの
衣類であってもお店で購入した時と同じ位の糊付けは必要ではないかと感じています。
最後に、昨今フランチャイズのクリーニング店が非常に多くなりましたね。
取り次ぐだけの店舗では希望を伝えても限界があるのではないでしょうか。
#1で回答されている店主さんのように、工場から戻った後に仕上げを調整して
下さるお店もあると思います。
場所、営業時間、料金など使い勝手の良し悪しがあると思いますが、
少し範囲を広げて他店も試してごらんになると良いように思います。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
クリーニング屋です。私の店ではワイシャツ仕上げの設備を持っていないので専門業者に外注しますが、「糊なし・うす糊」仕上げの場合戻ってきた品物でも水ですすいでのり抜きをしてから仕上げて納品しています。完全に「糊なし」にしてしまうと、仕上げの際品物のしわが伸びにくいのでお客様からお金を頂く仕事である以上、ワイシャツにも必要最低限の糊付けは必要だと私は考えてます。追加料金で「糊なし」タックをつけていて糊パリパリで仕上げる業者がいることは同業者として情けない事ですが・・・!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸術・クラフト) 【糊】 糊を紙に付けて、その紙をどこかに貼ります。 糊は強く固まることはなく、貼ってある間は適度な力 4 2023/08/12 10:58
- その他(ホビー) 木製ジグソーパズルの糊付け 1 2022/08/23 08:22
- メンズ 2.30代男性 ビジネスファッション スーツ 20代後半~30代前半の男性で、 スーツもしくはスーツ 1 2023/04/20 12:43
- マナー・文例 私の買った封筒が相手に失礼が無いか見て欲しいです。 4 2022/04/16 10:41
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 掛け布団のカバーを、ホテルや旅館のシーツのようにパリッと糊付けしたいのですが、コツとか手順がよくわか 3 2023/02/28 08:05
- その他(芸術・クラフト) 付せん(ポストイット)になる糊 2 2022/09/19 15:53
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー クリーニングについて質問です。 スーツ上下とワイシャツ2枚をクリーニングに出したいんですが、初めてで 1 2022/07/13 17:54
- 医学 【医学】レトルトパックご飯のサトウのごはんは生でんぷんで電子レンジで温めることで糊状でんぷんになって 2 2022/08/28 07:52
- その他(悩み相談・人生相談) 紙の糊付け 1 2022/05/24 19:11
- その他(お金・保険・資産運用) 残高証明書を切り取ってしまった 4 2022/11/13 17:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yシャツのボーダー柄は少ない??
-
高2男子です。 学校のカッター...
-
身長165センチの男です。細...
-
Yシャツの下に黒のタンクトップ...
-
ワイシャツの襟元の下着シャツ...
-
ズボンプレッサーでワイシャツ...
-
不思議な法則を最近知った ワイ...
-
男子高校生です。ワイシャツが...
-
学校の制服は要らないと思いま...
-
スーツの前をもっこりさせてる男
-
ズボンの色、靴の色は同じか変...
-
ジャケットの丈詰め
-
エッチの時に代用できるアイテ...
-
2日連続同じ服着てる人ってど...
-
急ぎでスーツが必要で困ってます。
-
襟付きのシャツって?
-
タカキューのスーツは青山やAOK...
-
皆さん、お気に入りの洋服があ...
-
今年、鮮やかな色のスプリング...
-
ピンク色の服を好んで着る男性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高2男子です。 学校のカッター...
-
ズボンプレッサーでワイシャツ...
-
シャツガーターをつけた際の下...
-
カラーキーパーを取り外す方法...
-
みなさんは制服のシャツ出しに...
-
白シャツって透けるのは当然な...
-
夏に長袖
-
ワイシャツの襟元の下着シャツ...
-
不思議な法則を最近知った ワイ...
-
農民ファッション
-
私服がダサいと言われました。
-
激細身体型向けのタイトYシャツ...
-
汗染みを目立たなくする方法は...
-
オーダーメイド ワイシャツ
-
Yシャツの下に黒のタンクトップ...
-
ワイシャツの脇を細くする留め具
-
スーツのシャツの上にジャージ...
-
社会人が着るワイシャツと学生...
-
シワになりにくいワイシャツに...
-
告別式の服装
おすすめ情報