dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作パソコンですが少し負荷のかかる作業をすると、電源が落ちてしまいます。動画のエンコード等途中でセーブなんてできないので、また一からやり直しでげんなりしてしまいます。構成は XPーPRO、P43.2E DDR333 512MB メインボード BIOSTAR U8668-D 電源は250W、ハードウエアのモニターでCPUの温度をみても最高で41℃くらいなので熱暴走とはちがうとおもいます。今日なんてハードエンコのビデオキャプチャーしながらウエブ閲覧してたら落ちました。怪しいのはどの辺りか指摘していただけませんか?

A 回答 (3件)

250Wはちょっと電源容量的に小さい気がします。



最近はグラボもかなり電気食うので
最低でも350Wはあったほうがいいとおもいます。
内蔵ドライブが多いのであれば、450W以上あってもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きな容量のものに変えて、様子をみてみます。

お礼日時:2006/02/11 17:42

BIOSTAR U8668-D



http://www.biostar.com.tw/products/mainboard/boa …

http://www.biostar.com.tw/support/cpu/socket_478 …

V1/V4/V5/V6/V7 とマザーに種類があるが、基本的にFSB400/533までしか対応してないんだが・・・。

P43.2E ッてことは、PrescottコアのFSB800だから、対応してないはずなんだけどな・・・・
よく動いてるよな・・・。

http://www.geocities.jp/atcomparts/cpuintelpen4. …
http://www.dosv-net.com/INTEL-KIKAKU/dosv_intel- …

あと、HDD等のドライブ構成やビデオカードのスペックが不明だが、電源の容量不足では?

良く仕様をご確認下さい。

この回答への補足

失礼しました。もう一台の方のPCのCPUと間違えました(赤面)正しいのは、セレロンD 2.4Gでした。ゴメンナサイ
HDDは ATA40GB+15GB DVDーRW 2台  ビデオはオンボードです。

補足日時:2006/02/11 17:25
    • good
    • 0

電源容量が少ないように思います。


高容量の電源に交換された方がよいかと。

この回答への補足

早々とありがとうございます。ちなみに最低線(現在の構成で)どれくらいあれば安定しますでしょうか?

補足日時:2006/02/11 17:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!