
医療法人に勤めている者で、医療法人が医療・介護報酬の不正請求を行っているので、内部告発を考えています。違法箇所を調べ、適用法令、証拠資料を収集し、告発文書を完成させました。
そこで、違法行為の内部告発であれば、守秘義務違反や個人情報保護法違反にならないのでしょうか。証拠資料を提出したいのですが、どこまでの範囲で行政に報告してよいものか悩んでいます。例えば、患者名を記載していいのか、その業務にあたっている職員の名前を記載してよいのか、会社から持ち出した資料を提出してよいか、等です。法令で許されない部分はマジックで塗りつぶそうと思っています。もし、なんらかの基準があれば教えていただきたいです。その他、アドバイスがあればお願いします。
(質問まとめ)
1.違法行為の内部告発であれば、守秘義務違反や個人情報保護法違反にならないのでしょうか
2.内部告発で許されない情報に、なんらかの基準があるのか
3.その他、アドバイス
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
1.違法行為の内部告発であれば、守秘義務違反や個人情報保護法違反にならないのでしょうか
まず、守秘義務違反についてですが、公務員には守秘義務がありますが、組織としては公文書公開という、公文書の公開の義務(個人情報は非公開になることもありますが)がありますから、それでバランスが取れているのですが、民間の場合は、会社の服務規程によりますから一概には言えないと思います。
また、個人情報保護法は、個人情報取り扱い事業者(今回は病院)が遵守すべき法律ですから、この法律自体で個人の責任は問われません。
2.内部告発で許されない情報に、なんらかの基準があるのか
病院内の服務規程で内部情報の持ち出しが禁止されていた場合は、それに反することにはなります。法律的には、背任ということが考えられますが、ことの性格上、免責されると考えます。
3.その他、アドバイス
多くの企業の不正が、内部告発で表面化していますが、それに対する報復人事が考えられます。日本では、内部告発者を保護する法整備がまだ進んでいませんので、そのリスクが心配されるところですが、裁判になると告発者に有利になりますので、がんばってください。
http://aranami-sr.cocolog-nifty.com/riskmanegeme …
参考URL:http://aranami-sr.cocolog-nifty.com/riskmanegeme …
専門家から解答いただいて、大変ありがたいです。
1.個人情報保護法は、事業者が遵守すべき法律であるので、個人の責任は問われない。
2.このケースの場合、背任は免責される可能性が高い
ということを知りました。私は、ここを辞める直前に告発しようと思っているので、報復人事は怖くありません。HPも大変参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
あなたのような善意と勇気のあるかたがいる事がわかり、うれしくおもいました。
最近の日本は、ばれなければ何でも〇K、隠せるものは隠して利益を得る、天下り役人の厚顔等、良心も恥も外聞もなく、金儲けにはしっています。
基本的には、許されると思いますが、最高責任者(指示や命令をだしている人)の悪事と思いますので、その辺がはっきりしないのでしたら、判っている範囲の総てをしらせると良いと思います。
中途半端な報告では、受けた方も、調査していいのか、ガセネタ(単なる中傷)なのか、判断に苦しむと思います。
役所と共産党の事務所に、無料の弁護士相談がありますので、一度相談すれば、安心します。
がんばって下さい。
激励ありがとうございます。不正請求金額は、累積で億を超えるものなので、それを支払っている患者様・家族・保険者・被保険者の立場を守る為にも、社会的正義を貫きたいと思います。
「判っている範囲の総てをしらせると良い。中途半端な報告では、受けた方も、調査していいのか、ガセネタ(単なる中傷)なのか、判断に苦しむと思います。」というご指摘は、おっしゃるとおりだと思います。会社を辞める直前に、匿名で告発するつもりであるので、全てを明らかにして、証拠書類を提出したいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 破産者まとめサイトに停止命令 の記事に違和感を感じます この記事の説明で官報はいいのでしょうか? 3 2022/03/24 14:46
- その他(法律) 職場の上司が、私の保有個人情報を勝手に、警察に提出していました。 これは違法ですか? 初めまして。行 3 2022/11/07 20:38
- その他(悩み相談・人生相談) 不当に搾取しようとするバイト先… 学生です。3月まで飲食店でアルバイトをしていましたが、コロナでシフ 3 2022/04/12 09:07
- 相続・遺言 民法改正(共有制度見直し)について 1 2023/03/29 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転中に車の中でAVを観たら...
-
「千葉ットマン」は道路交通法...
-
自転車の違反について教えてく...
-
このような書き込みについて、
-
センターラインを越えての事故...
-
軽自動車で運転中、チャイルド...
-
公務員の面接試験で違反の事に...
-
CFWの入った改造ゲーム機の販売...
-
店内のポスターにネット上の画...
-
交通違反で管理責任が問われますか
-
これって違法ですか?
-
Twitterに無修正で性器を載せて...
-
不法投棄について
-
一方通行をバックで進行は、違反?
-
角に停まっている車が違法駐車...
-
車のナンバープレート
-
横断歩道を徒歩で渡ってるとき...
-
これって、違反ですか?
-
交通違反取締で待ち伏せはアリ...
-
銃刀法が変わって、銃や刃物で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人の家の郵便受けに迷惑なも...
-
運転中に車の中でAVを観たら...
-
Twitterに無修正で性器を載せて...
-
遵守の反対語は?
-
電子カルテを写メする行為の罪...
-
ダンプトラックのあおりを外して
-
ものすごい落ち込んだ時!
-
エアコンは、8畳の部屋に、6畳...
-
これは、何の違反になりますか...
-
違反で捕まったときの嘘
-
風俗で年齢やスペックを偽るの...
-
自動車事故・違反は会社に報告...
-
センターラインを越えての事故...
-
角に停まっている車が違法駐車...
-
ライセンス違反で罰則をうけた企業
-
スナックは何歳から働いて良い...
-
フォークリフトによる吊り上げ作業
-
交通違反に時効はある??
-
会社の車で交通違反をしてしま...
-
宅配便への現金同梱を禁止して...
おすすめ情報