dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日エルメスクリッパーが動かなくなったのでお店に持って行くと「コイルに傷が入っているみたい」と言われました。それが原因かはっきりしませんがコイルの交換だけだったらいくらぐらいかかりますか?私は週に1回程度しか時計はしないのですが結構壊れやすいのでしょうか?ちなみに購入して2年ぐらいです。

A 回答 (2件)

回答ではないのですが、普通に使っているだけではコイルに傷が付くことはありません。


裏蓋を開けるときに傷が付いた可能性が大きいです。
お店で見てもらったときにそのお店の人が傷を付けてしまったか、以前、電池交換や修理をしてもらったお店で、傷を付けてしまったかのどちらかだと思います。

そんな訳で、お店に持っていく前に時計が動かなくなったのなら、コイルが原因ではないと思います。

以下の2通りが考えられると思います。

(1)電池がなくなって止まっただけだったんだけど、そこのお店が裏蓋を開けるときにコイルを切ってしまった。

(2)以前からコイルに傷が付いていて(断線はしていない)コイル以外が原因で止まってしまった。

信用ができるお店なら、コイル以外の原因だと思います。

仮にコイル切れだけが原因だとしても普通のお店ではコイルの交換だけはしてくれないと思います。オーバーホールが必要です。なぜなら今後コイル以外の原因で止まった場合に保証しなければならなくなってしまう場合もあるからです。お店としてはそのようなリスクは負いたくないので、よっぽどの知り合い等でなければオーバーホール代がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。初めただの電池交換かと思い大手電気屋へ持って行ったのです・・・(ブランド時計も扱っているのでいけると思ったのですが)その時電池を交換しても動いてないので購入店に持って行くように言われたのです。で、購入店で見てもらったらこんなことになってしまって(>_<)どっちのお店でそうなったのかもわからないんですが、見せてもらったとき確かに傷はあったんです!オーバーホールってロレックスとかにあるやつですよね。新しい時計を買うよりは安いんでしょうか?

お礼日時:2006/02/13 12:23

こんにちは



コイルですか?
キズといったんですね。
ご自身であけたことはありますか?

もしもなければお店側の手落ちも十分考えられますが
さびですとお客様の使い方にもよります

大手電気店ですか・・
今度は、時計店に電池交換の以来をしてください

で、OHになります(分解掃除)
¥20000~です
もちろん、送料、他の部品にもなにかあった場合
これを超えていきます

もう一度、お店側に聞きにいってはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私はど素人なので開け方すらも知らないし、買ってから開けたのは今回が初めてです。キズは見たところ、すったように1ミリ程度入ってました。今預けている時計店は見積りに2~3週間で、修理になると一ヶ月かかると言われています。たぶん正規修理店に送ると思いますが。

お礼日時:2006/02/13 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!