
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1台のPCをのぞいて次のようにして登録単語を集めます。
IMEのプロパティから辞書ツールを起動して、「ツール」→「一覧の出力」で書き出してください。
最初にのぞく対象にしたPCの辞書ツールで「ツール」→「テキスト ファイルからの登録」で他のPCで書き出したファイルを使って統合してください。
最後に不要な単語があれば削除して「一覧の出力」で書き出してください。
これを他のPCで「テキスト ファイルからの登録」を使って辞書登録するとすべてのPCに登録してください。
No.2
- 回答日時:
イメージ的には、各PCからIME辞書に登録されているデーターを出力して、その全て足しこん(マージ)でまた各PCに戻せば良いかと思います。
同じ様に各PCを使わなければまた差が出てきますよね。
データーを足しこむには結構大変だと思いますが、あと何台のPCを対象にするかでとても大変な作業になると容易に想像出来ますが。。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル関数の詳しい方に質問です 2 2023/01/12 12:48
- Windows Me・NT・2000 IME辞書の単語登録について 3 2022/04/13 14:57
- Windows 10 Google日本語入力について 3 2022/10/20 15:51
- 確定申告 確定申告について質問です。 調べても難しく理解に苦しんでます。申告の必要性をどなたか教えて下さりませ 3 2022/11/27 15:20
- Windows 10 IME変換について、 1 2022/12/11 16:56
- デスクトップパソコン windows11のタスクバー登録について 6 2022/12/03 10:55
- Excel(エクセル) 重複データの抽出について 2 2023/07/21 14:52
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 介護福祉士偽造され私の登録番号を複数人に使用された弊害はありますか? 1 2023/07/02 17:57
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンについて 11 2022/10/20 11:11
- その他(データベース) 数百社を超えるクライアントから依頼が来る際、各社さまざまなフォーマット、形式、(情報が行で記載されて 2 2022/04/07 23:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単語登録したのに消えている!!
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
IME
-
ユーザー辞書ツールを一時的に...
-
IME辞書の単語登録について
-
アンドロイドの辞書登録したも...
-
パソコンによく使う文字を記憶...
-
ユーザー辞書・・・
-
単語登録で英数小文字を登録し...
-
単語登録が出来ない
-
IMEの辞書ツールが立ち上がらない
-
XPでの文字登録の仕方を教えて...
-
IMEのユーザー辞書の単語登録で...
-
「同掲書」の読み方
-
Windows11のATOKの検索候補の消...
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
Yを逆さにした「スターデルタ結...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IME辞書の単語登録について
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
IME
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
パソコンによく使う文字を記憶...
-
ユーザー辞書ツールを一時的に...
-
IMEの辞書ツールにことえりより...
-
「同掲書」の読み方
-
IME辞書に単語登録したもの...
-
単語ではなくて長い文章を登録...
-
「×」の入力の仕方
-
単語登録で英数小文字を登録し...
-
IMEツール単語用例登録はXpに...
-
戸籍統一文字「祐」の左が示の漢字
-
アンドロイドの辞書登録したも...
-
単語登録の文字の色
-
ユーザー辞書に登録した文字が...
-
IME2000の単語登録
-
IME98で辞書登録ができなくなった
-
【Office2010】入力のトラブル
おすすめ情報