
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
しょっちゅう分裂していたら、体細胞が増えすぎるから、増えすぎないよううまくコントロールする機構があるのでしょう。
もし分裂細胞が、間期の細胞と同じだったらそれだけ秩序なく分裂しているので対数的に体が太っていきますよね。また分裂前期は、染色体の分配を適切に進めるのに重要な準備段階なので、時間がかかるのでしょう。
分裂前期が早かったら、染色体がうまく分配されず、トリソミーやモノソミーなどを作ってしまうのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
参考URLのアニメーション、見えますか?
"cell cycle" つまり細胞周期において、分裂期より間期のほうが長いから、間期の細胞が多く見えます。また、分裂期の中では前期がもっとも長いので、前期の細胞が多く見えます。
ただし、この場合はすべての細胞の分裂のリズムがばらばらである(卵割のように分裂がシンクロしない)必要があります。
なぜ細胞周期の各段階で長さが違うのか、それは#1さんが説明されています。
参考URL:http://www.cellsalive.com/cell_cycle.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報