dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

習い事を休む理由ってどんなものがあるんですか?

自分の身内は今、護身術を習っています。先日、風呂にいる時間が無くて体が汚いから休むと言って休んでいました。

別に風呂に入れなくても習えると思うのですが。(教えて!goo の回答を見る限りでは)

教えて!goo で『習い事を休む事は悪いのか?』と言う質問を見たことがあるのですが、それに対する回答が『金さえ払っていればどうしようが勝手』と回答している人たちがいました。そして、身内も同じような言い方をしていました。

要するに、金で何でも済ませてしまおうという考え方なんでしょうか。

だったら、別に金払ってるんだから風呂に入らなくても『金さえ払ってればどうしようが勝手』なんだから気にせずに行けばいいのでは。

『金さえ払っていればどうしようが勝手』という考え方がありながら、体が汚いから休むと言う理由をわざわざ考える必要がない。

矛盾してます、だったら『金さえ払ってればどうしようが勝手』と思っているのは嘘になる。

A 回答 (4件)

「お金さえ払ってれば休むのは勝手」というのも、自分や周りに対する言い訳ですよね。


「自分の為にお金を払って習い事をしてるのに、たいした理由も無く自分の気分で休んで金を無駄にしても平気」ということを平然と言っているわけですから、かなり格好悪いです。
私もちょっとした事で練習を休むこともが稀にあります。疲れているときとか、忙しいときとかですが、そんなときは大抵、「この前傷めた脚がまだ本調子じゃないから、今は無理しない方がいいな」とか心の中で思って、「よし、今日は休もう」とか思うんですが、後で、あ~自分に言い訳してたなとか思って後悔します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。

>私もちょっとした事で練習を休むこともが稀にあります。

mercury1029さんの様な理由で休むのなら理由がわかります。しかし、理由らしい理由がないのに、好きでもない習い事を契約して休んでいるようではナンセンスに思えます。はっきり言ってしまえば成金趣味。

お礼日時:2006/02/18 15:08

 みなさんのいう通りです


 本当に好きでやってるのであればそんな理由を付けて休んだりはしません。
 たぶん周囲への見栄だけでやっているんじゃないですか?
 金もむだだしやめた方が良いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただいてどうもありがとうございます。

>たぶん周囲への見栄だけでやっているんじゃないですか?金もむだだしやめた方が良いと思いますが。

そうそう、それが言いたかったの。好きでやらないのなら金の無駄遣い。本当に好きでやるのならやって欲しいけど、そうでなければ止めて欲しい。

>みなさんのいう通りです

よくある形式ばったパターン、マンネリズムそのもの。『~じゃないですか。』とか『~だけのことですが。』とかそんな感じの言い方。国会の答弁によく似ている。はっきり言ってしまうと矛盾は治まってないですね。金で何でも解決できて、文句を言われる筋合いがないのなら別に現実逃避する必要はないしでしょう。

だから、『金さえ払えば何をしようが勝手』って自信もって言ってた人たちがなんだったんだろうな~って思います。身内も含めてそういう人たち。

お礼日時:2006/02/18 14:55

No.1の方のおっしゃる意見が正論だと思います。

人間とは弱い動物なのです。誰しも現実逃避をしたいのです。そもそもその習い事は自分の意思で好きでやっているのでしょうか?やらされているのでしょうか?それによって休む本当の理由に違いがあると思いますが・・・厳しい言い方をすれば「やる気」がないのだと思いますが。習い事が厳しいのかついていけないのかあるいは興味がなくなったのか・・・おそらく現実から逃げたいだけだと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>おそらく現実から逃げたいだけだと思いますけど。

『金さえ払えばどうしようが勝手』と思っているのなら現実から逃げる必要はないだけのことですが...

お礼日時:2006/02/18 14:06

単純に、自分に対する言い訳が欲しいんだと思います。


「だるいから今日は休みたい」と思っても、もっとましな理由が自分に対して欲しいんです。
ダイエットが続かない人と一緒で、「無理すると続かないから」とか「人に誘われて断ると悪いから」とか、自分に対する言い訳を考えているんだと思います。
仰るとおり、風呂入って無くても練習できます。どうせ汗かくんですから。
金払えば勝手というのではなく、多少の言い訳がないと自分にも人にもカッコつかないからと、それだけだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>単純に、自分に対する言い訳が欲しいんだと思います。

mercury1029がその回答をした人ではないので、悪いと言っているわけではありませんが、本人たちが『お金さえ払ってれば何しようが勝手』と言っていたの確か。

だったら、その時に『お金さえ払ってれば何しようが勝手』と言っていた人たちはもっとましな理由が自分に対して見つからなかったのでしょうか?

つまり、『金払えば勝手』という言い方は格好悪いって事になりますよね。はっきり言って、『金で何でも思い通りになる』って思ってる人間は偉くもなんともない、ただの偉そうな人間ってことですね。

お礼日時:2006/02/15 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!