dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Epson EndevorPro720LでWindowsMEを使用していました。
悪戦苦闘の結果、Widows2000をインストールできたのですが、現状では、ダブルブート状態です。容量の点でも無駄ですので、MEのほうをアンインストールしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。
実は、どちらも同じCドライブにインストールしています。

なお、もしよろしければご考慮いただきたいのですが、
現状ではFDDが使えません。したがって、FDからの読み取り
も不可能な状況にあります。なんとか、復旧したいのではありますが。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

デュアルブートの Windows9x/Me を削除するには?


http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html …
Endeaver Pro 720LはFDDがPCパーツショップに売られている汎用の内蔵FDDのようなので買って交換してみてください。
その前にケーブルがきちんとささっているか確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重宝するHPを教えていただきまして、
どうもありがとうございました。
せっかくですのでプリントアウトしてよく勉強します。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/19 21:56

確実にMeを削除するのならば、必要なデータを別のメディア(外付HDD・CD-R・USBメモリ)に保存し、現状のHDDをFormatしてクリーンインストールが一番望ましいと思います。


ついでにHDD40GB程度のを1つ購入して、そちらにOSを入れて、現在使用中のHDDをデータ用にしたらいかが?
    • good
    • 0

デュアルブートということは、起動時にどちらかを選択しているのですね。


どちらも同じCドライブにインストールしているということは、
Winnt(2000用)というフォルダとWindows(me用)というフォルダがCドライブ
直下にあるということですね。
それぞれのOSは、それぞれのフォルダしか使用していないので、
Windows2000で起動してWindowsというフォルダを削除すればいいのでは
ないでしょうか。
試したことは、ありませんので自信はありません。
容量といってもWindowsというフォルダは1G程度ではないのですか。
その1Gでも減らしたいのでしたらWindowsというフォルダごと、別の
場所に移動させてから、再度Windows2000を起動して問題ないか確認、
その後、Windowsというフォルダを削除すればいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>容量といってもWindowsというフォルダは1G程度ではないのですか。

なるほど、そういう風に考えればよいのですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/19 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!