
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
タラの芽ですか。
天然物は販売されるのと比べて格段に美味しいですよね。
今販売されているのは温室ものです。
採れる時期は桜の開花した1~2週間後です。
タラの木は植生の分類上伐採跡地群落とされていて、森を切った後に生えます。
山火事の後や、伐採の跡地を捜すのがポイントですが、林縁部にも良く生えています。ただし、誰にでも判りやすい木のため、道路際で無事な姿で見つけることは至難です。愛知県在住ではないので、具体的な場所はアドバイスできませんが海上の森なんかありそうですね。
林道を歩いて、森の切れ目や沢筋を捜すと必ず見つかります。楽しみですね。
私は大阪北部に住んでいますが、穴場をいくつか見つけ採っています。
採るときの道具として、
軍手(分厚いゴム付きの方が良い)、鎌(危ないので必需ではありませんが)芽が高いところにある場合これがあると便利です。
参考URL:http://www.katch.ne.jp/~m-masa/sub8-12.htm
No.1
- 回答日時:
こんにちは
どのような種類の山菜を採る予定ですか?
山菜は種類も多く、採取する時期や生える場所も種類によって異なります。
例えば一般的に親しまれているワラビであれば陽当たりの良い林縁部を捜せばどこにでもあります。また、クレソンや菜の花は少し汚れた川に行くと場所を限定しなくとも採取が可能です。
やはり、陽気が良くなる頃、心神ののリフレッシュをかねて里山へ出かけるのが良いですよね。そんな面では奥三河なんて良いのでは?温泉もありますしね。
価値の高い山菜を採るつもりなら飛騨まで行くと良いと思いますが、少し遠いですね。
山菜は里山に生える種類が多く、林縁部や沢筋が採取場所として良いと思います。注意事項と心得を
1.極力民有地には入らない。
2.URLにもありますが根こそぎ取らない。必要なだけ採る。
3.余り小さなものや、根を引き抜かない。
以下のURLを参考に示しました。
http://members.jcom.home.ne.jp/1227875801/sansai …
http://www.tokai-dc.com/wasabitori.htm
http://www.ne.jp/asahi/keiryu/tanidoraku/yamadur …
回答ありがとうございます。
タラノメを採りたいと思ってます。
先日、スーパーにタラノメの天ぷらが並んでいたのですが
もう採れる時期なのでしょうか?
場所はできれば家から近い愛知県北西部で
良いところがあれば・・と思っています。
URL参考になりいろいろと分かりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ピクニック・キャンプ キャンプのついでに山菜採りもいいのでは 10 2022/05/16 09:59
- その他(アウトドア) 「うさぎ」を食べたことはありますか? 昔々は、人もうさぎを狩り、食べていたそうです。 どのような方法 5 2023/01/15 07:20
- その他(宿泊・観光) 至急!!!!! The日本の夏って感じの場所知りたいです。 条件としては ◉自然豊かなゆっくり出来る 1 2022/08/15 02:35
- 金融業・保険業 2人組み3人組で山に山菜取りに行って1人だけ行方不明になるのはなぜですか? 夫婦で行った場合保険金目 2 2022/06/06 06:38
- ガーデニング・家庭菜園 海沿いの畑の塩害について教えて下さい 6 2022/06/06 02:46
- その他(人文学) 【アメリカ人は狩猟民族のハズなのに子沢山なのはなぜですか?】 日本人は農耕民族なの 5 2022/11/21 23:20
- 仕事術・業務効率化 観光業として、流通が良くなった時のお土産はどうすべきか? 3 2023/01/21 18:08
- ピクニック・キャンプ 何も規制がないなら山菜採りしてもいいですよね。 6 2023/03/28 14:07
- その他(料理・グルメ) お金出して食べたくない または出したことない食べ物 5 2022/10/30 11:09
- ガーデニング・家庭菜園 部屋で水耕栽培。おすすめは? 5 2023/04/09 13:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刈払機のスロットルが低速位置...
-
心地良い音と言えば何ですか? ...
-
渡哲也の歌で曲名を教えて下さい
-
アナタがアルファード乗りに嫉...
-
YAESU FT-817 のDCプラグの入手...
-
多肉植物のタキタスキングスタ...
-
趣味の話で「旅行や中学生までや...
-
行きたい島はどこですか? 理由...
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
iPhoneで撮影したらこんなズレ...
-
黒ヒゲ苔の対処方法
-
趣味の話で「旅行や中学生までや...
-
なかなか…
-
皆さんは大きな夢はありますか?...
-
ギブアップすればいいクセがつ...
-
三手積みできれば 7級くらい、...
-
趣味
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
母の遺品からモンブランの万年...
-
くだらない質問です 決戦型装備...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かぼちゃ・すいかの混植について
-
タラの芽の成長について
-
札幌近郊で、山菜が取れる場所...
-
川の土手や公有の山の野草なら...
-
山菜について
-
関東エリアで行者ニンニクのと...
-
愛知で山菜狩りのできる場所を...
-
大分県でワラビが取れる所
-
山に生えている苔は採取しても...
-
姫路周辺で土筆の取れる場所を...
-
タケノコや山菜って…採っちゃダ...
-
山菜 赤こごみに似た山菜について
-
新潟市近郊でコゴミの採れる所
-
千葉市近郊で山菜採りができる...
-
野山の草木や石ころを持ち帰っ...
-
近畿での山菜採り
-
川崎市近辺で山菜取りができる...
-
赤くてワラビ・ゼンマイに似て...
-
山菜を勝手に獲っていく人たち...
-
コゴミだと思ってとってきたの...
おすすめ情報