dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こめごめ?という山菜?を私の家族が採ってきて、天ぷら、お浸しにして食べたらしいのですが、激しい腹痛と下痢をしました。御父さんが昔、おふくろに食べさせてもらったのを思い出して、採ってきたらしいです。私はあとから聞いて、実物を見せてもらいました。写真をのせましたので……山菜に詳しい方、回答をよろしくお願いいたします。こめごめという山菜らしいですが、本当に山菜なのでしょうか…
味はおいしかったみたいです。食べ方があるのでしょうか。写真では花が咲いているのですが、花が咲く前の新芽が食べ頃のようです。花が咲く前の新芽を食べて下痢をしたみたいです。詳しいご回答をよろしくお願いいたします。調理法、効能など……そして正式名が知りたいです。

「山菜について」の質問画像

A 回答 (3件)

コミゴミ 正式名称:ミツバウツギ(三葉空木/三葉宇津木)


山菜で、葉は三出複葉、つまり3枚葉です。

写真は奇数羽状複葉ですからコミゴミではありません。花がはっきり見えませんが、ヤマハゼ(山櫨)なら食不可です。
もしくはニワトコ(接骨木)ですが、ニワトコなら新芽は山菜です。
以下に添付したURLのヤマハゼとニワトコとよく比べて見てください。

山菜類は天ぷらはいいですが、おひたしなどの場合は重曹などであく抜き(特に成長した葉ほど)が必要です。

ミツバウツギ [※新芽~若葉は山菜]
http://www.geocities.jp/greensv88/jumoku-zz-mitu …
http://samidare.jp/toda/note?p=log&lid=134777
http://www.rokkosan-shizen.jp/sub430.html


【葉の付き方】
http://kyoushien.kyokyo-u.ac.jp/yamada/ki_kensak …

参考:ニワトコ(接骨木) [※新芽は山菜]
http://matsue-hana.com/hana/niwatoko.html
http://jovinny.com/sannsai/niwatoko/niwatoko.htm
http://www.geocities.jp/greensv88/jumoku-zz-niwa …
http://blogs.yahoo.co.jp/chameleon_arms/53564361 …

参考:ヤマハゼ(山櫨)
http://matsue-hana.com/hana/yamahaze.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました!!調べてみます!!本当にありがとうございました!!

お礼日時:2014/04/21 22:18

こめごめ=ムラサキシキブ、アシビ(馬酔木)、ミツバウツギ


http://blog.goo.ne.jp/yumeya2008/e/b9d13d009d658 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!むらさきしきぶ……!調べてみます!!ありがとうございました!でも、何故腹痛を起こしたか謎です……(涙)

お礼日時:2014/04/20 18:49

山梨の山菜で有名なもののひとつに、「こごみ」があります。

正式名はクサソテツですが、その若芽を「こごみ」と呼びます。
私も天ぷらを友人宅で何回か頂戴したことがありますが、加熱が不十分だったり、大量に食べると下痢の原因になると聞きました。
ただ、写真を見ると、こごみではないように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こごみ……!ちょっと調べてみます!!
山菜は同じようなのがあるので難しいです…!
ご回答本当にありがとうございました!

お礼日時:2014/04/19 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!