アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国立公園などの場合は植物を採取すれば条例違反になる、
という事も目にしましたが、苔も植物になりますよね?

また、石が欲しくて、河川を管理する所に聞いたとする話では、
石や流木は、販売目的だったり、大量じゃなければ、
自宅の水槽などに使う分ぐらいなら持ち帰っても良いという返答があったらしいです。

その様な場所で苔を探して採取する事はどうなると思いますか?

私はまだ検討中なのですが、
近所の公園や小川に行っても苔はあるかもしれませんし、
どこかの知らない山や川に出かけて苔を見つけて採取出来るのであれば、
趣味の1つとして検討しても良いのではないかと検討中です。

みなさんどう思いますか?

ネットやお店で買う事が一番良いのは知っていますが、
山や川を散策して探すのも楽しみの1つにしたいので、
基本的には、苔を買って趣味をする方法は避けたいです。

いろんな意見お待ちしています。

質問者からの補足コメント

  • 確かに、所有者が居る山なら所有者の許可が無いと駄目だという理屈は解ります。
    しかし、実際には山菜取りやきのこ狩りなどで山に行く人は多いと思います。
    そして、山菜取りで熊に襲われたという事件は耳にしますが、
    山菜取りに来た人がその事で罰せられたとか、逮捕されたという話は聞きませんよね?

    国が所有する山ならその様な罪にはならず、個人が所有する山なら罪になる、
    という様な違いでもあるのでしょうか?

    それとも、基本的には罪になるけど、実際には罪に問われる事が無いのでしょうか?

    管理されている場所なら管理者に許可を求めれば良いと思いますが、
    その所有者が誰なのか解らない場合は、前もって許可をとる事も出来ません。

    だったら行くな!とかではなく、行きたいという前提の場合、どうしたらよいのでしょう?

      補足日時:2017/04/27 07:17
  • 自分なりにも調べてみました。
    日本の森林の約4割は国有林で、その国有林の約6割が天然林だそうです。
    その様な天然林においては、山菜目的で管理されているわけではなく、
    柵や看板などで立ち入りを禁止、制限するような意思を示していなければ、
    入山や山菜取りを厳密には違法ですが大きな問題にしていない。
    また、必要な時にはパトロールや警告も行っているとの事で、
    それに従えば問題ない、というのが国有林を管理する側の意見としてありました。
    実際の山の状況を見て考えれば、私的にはそれが一番納得出来る答えとなりました。

    今回の皆さんの回答を拝見し、生活の為に法律があるのか、
    法律の為に生活をするのか、という部分を深く考えさせられました。

    ベストアンサーは選べなかったので、
    今回は申し訳ありませんがベストアンサー無しで締めさせていただきます。

    ありがとうございました。

      補足日時:2017/04/30 02:09

A 回答 (7件)

とりあえず、管理がはっきりしている公園とかから始めてみてはいかがでしょう。


市役所とか管理事務所に連絡して許可を取る。
良い人に巡り合ったら、色々と情報をもらえて、行動範囲が広がるかもしれません。

お寺や神社なども良さそうですね。うまく話をすれば、快く分けてもらえる可能性大です。
また、ちょっと田舎に行ったら、民家の庭先にも苔があるかもしれません。
その時は、お家の方に声をかけて、分けてもらいましょう。

くれぐれも、勝手にその辺の山に入って、無断採取するのはやめましょう。トラブルの元です。
    • good
    • 2

>>もっとおおらかに、山菜なんて腐るほど生えて来るんだし、食いたきゃ自由に取って行け、


>>という地主も多く居るはずです。

そういう人は希でしょう。質問者自身に都合のいい解釈はやめておいた方がいいです。
山は手入れしないと荒れてしまいます。大枚の身銭を切って手入れしている山に、誰かが勝手に入って山菜などを採って行ってしまう。それだけならまだしも、根こそぎ採っていくので、所有者が「どれ、山菜を採りに行こうか」と思ったら、全滅していた、とか、植栽した杉などの苗木を抜かれる・踏まれる(山菜採りの邪魔だから)、ゴミを撒かれる、裸火を使う、不法採取者を見つけて注意しても「立入禁止の看板を立てておかないお前が悪い」と逆ギレされる…そんなことをされるんですから、「どうぞご自由に」なんて言えません。
質問者は自宅に泥棒が入っても「どうぞどうぞ」と歓迎しますか?

立入禁止の立て札があろうがなかろうが、日本の土地で所有者のいない土地はないので、管理者・所有者に正しく手続きしてから、コケを採って下さい。
どうやっても管理者がわからないなら、そこで採ることをあきらめるのが法治国家の国民としての義務だと思います。「わからないなら採ってもいいよね?」なんて都合のよい解釈はおやめ下さい。迷惑しているので。
    • good
    • 6

NO4です。


>>もっとおおらかに、山菜なんて腐るほど生えて来るんだし、食いたきゃ自由に取って行け、
という地主も多く居るはずです。

そうじゃない地主さんに当ったらどうされます?
ですからそう考えてる地主さん探す必要があると思いますが。
    • good
    • 0

>>管理されている場所なら管理者に許可を求めれば良いと思いますが、


  その所有者が誰なのか解らない場合は、前もって許可をとる事も出来ません。
NO3さんも言われてますが・・・。
自分がしたいことの為に努力して調べることは当たり前です、仮にあなたが
山持ちで赤の他人が勝手に入り込み山菜や苔を採取していたらどう思います?
実際に逮捕されないなら何やってもいいというのは間違いです、常識を持ちましょう。

ちなみに調べ先は法務省では大きすぎなのでそこを管轄している法務局です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>仮にあなたが山持ちで赤の他人が勝手に入り込み山菜や苔を採取していたらどう思います?

自分の山で松茸を採って生計を立てていたり、タケノコを育てている等の場合は、
立ち入りや採取の禁止看板を掲げて、規制を考えますが、
一般的なあまり管理をしていない様な山の場合は、立ち入り制限や山菜取りの禁止などはしないと思います。

世の中には多くの地主が居ると思いますが、
多くの人がその様な事に目くじらを立てて俺の山に入るな!不法侵入だ!窃盗だぞ!
と言ってる訳では無いはずです。

もっとおおらかに、山菜なんて腐るほど生えて来るんだし、食いたきゃ自由に取って行け、
という地主も多く居るはずです。

なので私がもし山を持っていたら、
山菜や苔程度なら個人で楽しむ程度の採集なら許容範囲とすると思います。

非常識ですかね?

お礼日時:2017/04/27 17:46

>山菜取りに来た人がその事で罰せられたとか、逮捕されたという話は聞きませんよね?



聞きますよ、よくある事です
タケノコや松茸や栗泥棒が有名ですね

>国が所有する山ならその様な罪にはならず、個人が所有する山なら罪になる、

国が所有する山は動植物の採取は禁止です

>それとも、基本的には罪になるけど、実際には罪に問われる事が無いのでしょうか?

そーです。

地元の人が、山菜取りに来るのは容認、外から来る人は禁止という所有者も多いです、その所有者が地元の人ですから

>だったら行くな!とかではなく、行きたいという前提の場合、どうしたらよいのでしょう?

法務省に行けば、その土地の所有者が判りますので、コンタクトを取って採取の許可を得ます。
    • good
    • 2

山にも必ず土地の所有者がいますから、所有者の許可なく動植物の採取や持ち帰り、自然物の持ち帰りは出来ません



許可なく持ち帰れば窃盗罪になります
    • good
    • 0

山には地主がいますよね?


厳密に言えば、そこに生えてる苔も地主の所有物なんじゃないですか?
それを許可も得ずに持ち帰るのはどうなんでしょうか。
まあ、めったに問題にはしないとは思いますが…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!