電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一般のサラリーマンです
国民年金の支払いの控除申請を忘れました
国税庁の給与所得のみの方の申請書というところで
入力しても還付金額が出てきません
だれか教えてください

A 回答 (3件)

質問者さんの場合、年末調整は終わってると思うのですが、年末調整で処理できる物が未処理ということで、「年末調整が終わっている人」の申告書(赤の選択肢)ではなく、「2箇所以上から給与所得がある人」みたいな申告書(オレンジの選択肢)を使います。


赤の選択肢は、年末調整済の人が、年末調整では処理できない事を申告する場合に使います。

申告書の選択が正しい場合は、入力すべき物をすべて入力していない可能性があります。
年末調整済ということで、追加で控除申告したい部分だけを入力なさる方がいらっしゃるのですが、確定申告は「年末調整済の状態に、追加分のみを申し出る」のではなく、最初から計算しなおすんです。

給与所得控除、基礎控除、ある場合は扶養控除など、そして「社会保険控除の合計額」を入力します。
質問者さんの場合、サラリーマンということで、会社で社会保険が引かれているかもしれませんが、確定申告では、追加で申告したい国民年金だけでなく、会社で引かれた「社会保険料+申請し忘れた国民年金の支払い分」の合計額を入力します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加で申告したい国民年金だけでなく、会社で引かれた「社会保険料+申請し忘れた国民年金の支払い分」の合計額を入力します
上記のアドバイスで、はっとわかりました
ありがとうございます

お礼日時:2006/02/19 21:57

所得控除の額の合計額...が年金額漏れているので


A表でなくB表を使います 国民年金の9%が還付となれば正解です 近くの無料相談所に行く方が早いかもしれませんね

会社に年末調整の再調整をしてもらう方法もありますよ 経理 税理士がいやがらなければ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
よくわかりました

お礼日時:2006/02/19 21:59

この内容だけではわかりません。


会社からの源泉徴収表の内容をきちんと入力してますか?
特に年末調整が済んだ後の申告は、所得金額欄は細かい計算はせず、
支払い金額、控除後の金額はそのまま転記しますので、というぐらいしか回答できません。あとは税務署へ赴いて相談してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!