重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 私はホームページを作りたいと考えているのですが、
(もちろんその作成したHPを友人等に見てもらおうとも考えているのですが、)

 私は現在、今住んでいる家において、インターネット接続できる環境にありません。

 インターネットは主に「マンガ喫茶」内にあるPCから利用しています。

 こういった状況下においてなんですが、
プロバイダを経由せずに、HPを作成し、それをWEB上に公開するという事は可能なのでしょうか?
(HPの作成もマンガ喫茶内で行うつもりです。)

また、できるのならばどうすればよろしいのでしょうか?

A 回答 (3件)

goo簡単ホームページやジオシティーズなどの無料のところを利用する方法が


あります。
goo簡単ホームページ
http://members.goo.ne.jp/
ジオシティーズ
http://geocities.yahoo.co.jp/

ただし、マンガ喫茶のように共有でPCを使う環境ですと、スパイウェアや
キーロガーなどによりパスワードが漏れたり(HPを勝手に改ざんされる)
個人情報が漏れたりする恐れもありますので、あまりオススメはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

おおっ!一応できることはできるのですね^^
(オススメはできないようですが…)

よく考えた上で(いろいろとこれから自分で調べて)、やるか否かは判断してみます。

ありがとうございました^^/

お礼日時:2006/02/19 17:03

HPスペース提供者とInternet接続者の設定によると思います。



まずHPスペース提供者ですが、例えばこれがプロバイダ提供のスペースの場合、セキュリティの観点からそのプロバイダ経由でないと接続を拒否する可能性があります。

次にInternet接続者ですが、質問者さんの環境の場合マンガ喫茶との事です。作成したHP(HTMLファイル等)を転送する際、一般的にはFTP接続という手法をとりますが、マンガ喫茶さんのPC(あるいは回線)が、FTP接続を許可していない可能性があります。

従って、マンガ喫茶のPCにおいてHPそのものを作る事は出来ても、HPスペースに転送できない可能性があるので、最初の一文の通りの回答になります。

もっとも最近ではブラウザでHP作成をできるサービスもあるので、単に「作りたい」だけなら選択肢として有り得ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

なるほど。そういった問題もありますか…
とりあえず、いろいろとやってみます。
「作る事だけならできる」という事がわかっただけでもよかったです。

ありがとうございました^^/

お礼日時:2006/02/19 17:09

まず無理です。


まずネットカフェでは新規ソフトのインストールが出来ないのが普通なので、FTPソフトが使用出来ない可能性が高い。
また、Kinko'sなどを除けば画像編集ソフトも無いでしょうから、素材は自宅で作るしかない。(でも見ながらじゃないとサイズ等を間違う可能性が高い)
様々な問題をクリアした所で、毎回セキュリティに気を遣わなければ行けないので、かなりしんどい思いをする事になります。

一番現実的なのはブログですかね。
ブログはログイン情報さえ控えておけば、後は基本的にブラウザだけで全てが完結します。
もちろんデザインに凝ろうとすればあれこれ大変ですが、基本テンプレートだけ使うのなら特に問題もでないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

はい。自分は最近ブログを作ったのですが、
もしかしたら、「ブログができるのならば、HPもできるのではないか?」
と思ったもので、質問してみました。

わかりました。ブログの方でいろいろやってみます^^。

お礼日時:2006/02/19 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!