重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4月にハワイに行きます。飛行機をユナイテッド航空で確約希望をしていたところ、旅行会社から電話があり、ユナイテッドは取れないかもしれないといわれました。(1月末に申し込んでいたのですが)結局航空指定なしでOKをだしました。関空発なので、JALは多分無理だと思いユナイテッドかノースウエストになると思います。この二つの航空会社ってどうですか?ノースウエストって座席が壊れてたりすると聞いてかなり不安です。日本語の分かる人はいるのでしょうか・・・。ユナイテッドについても教えてもらいたいです。お願いします。

A 回答 (7件)

こんばんは。

miletravelerと申します。

ノースウエストもユナイテッドもどちらも数多く乗っています。

まず、ノースウエストですが、確かに機材はボロいこともあります。ホノルル線ではありませんが、一度ビデオを見ていて一旦収納したら、なにやらこげくさいにおいがして煙がでてきたことがありました!もちろん、画面はそのまま死にました…。(どうやらモニターのどこかの配線がショートした模様)その他、清掃も行き届いているとはいえず毛布には金髪が…。ビジネスクラスでもこうなので、そんなレベルだと思っていうた方ががっかりせずにすみます。

ユナイテッドの方が機材が新しい分、まだマシなようですが…。さらに、運がよければ普通のエコノミーのチケットでもチェックイン時に若干席が広めのエコノミープラスという席をアサインされることもあります。ボーイング777なら全席モニターも付いています。

ただし、他の方もおっしゃているようにサービス面はどちらもあくまで米系なのでかゆいところに手が届くということはないです。いわゆる、言わなくてもわかってくれるだろう、と期待するのは日系の航空会社のサービスであり、米系では希望をきちんと伝えるのが原則です。お金を払っているのですから、権利は主張しましょう。イヤな顔をされようと遠慮することはありません!
日本人の乗務員は必ず乗っていますので、英語に自信がなければ日本人に言えばいいと思います。

しかし、機材のボロさでいえばJALも相当ボロい機材があてられることもあり、絶対JALが良いとも言えないと思いますよ。(某空港で離陸時に火が噴いたのもJALでしたよね)ノースだから、とそんなに不安にならないでも大丈夫です。
そして、イヤかもしれませんが、搭乗時にとりあえずマイレージのプログラムには加入しておいても良いと思います。NWにはワールドパークスというプログラムがあり、ツアー・格安航空券でもマイル満額加算です。

ちなみに、UAのスターバックスのコーヒーはかなり薄いことが多いです。アバウトな米系らしいです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回、米系の航空会社に乗るのは初めてなのでいろいろ不安もありましたが、かなりここで軽減されました。
JALは最近事故を多く聞くのでそれも・・・と思ってたところです。
ハワイに行くことはとても楽しみなので着いてからのことを考えます。
思い切り楽しんできます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 22:16

ユナイテッド、ノースウエストどちらも


エコノミーに乗りましたが、大差ないと
感じましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!それなら、ノースでもいいかな?ッて
思うようになりました。

お礼日時:2006/02/20 22:12

ノースですか・・・。

私も積極的に乗りたいとは思いません。
サービスは、全く期待できないと思って間違いないです。
でも、安全性という意味では、細かいものは色々ありますが、
致命的な事故と言うのは無いので、そう言う意味では大丈夫かと。
日本語ですが、ノースの場合、日本語の通訳が乗っています。
通訳は組合の規定でサービスは出来ないものの、CAに取り次いで
くれるはずなので、何かあるときはその人にお願いしましょう。
でも、日本便の場合、通常のCAも単語程度ならわかる人が
結構居ると思いますよ。
椅子が壊れていると仰っていますが、それはノースに限ったことでは
ありません。他の航空会社でもありえることです。

UAは、ノースよりはサービスに期待が出来ます。
ですが、アメリカ系の航空会社なので、まぁ、それなりと言う
印象ですね。
UAに乗る唯一のメリットと私が思っているのは、コーヒーが
スターバックスであることです。普通のドリップですが。
最近の飛行機のコーヒーって、なぜかどこもかしこも、
ネスカフェなんですよね。そう言う中、スタバのコーヒーと
言うのは、かなりポイントが高いです。
日本語は、日本便の場合、通常日本人CAがいるので、
問題ないと思いますが、私の個人的な偏見かもしれませんが、
何故だかちょっと嫌な感じな人が多く、あんまり物事を頼みたいとは
思いません。むしろアメリカ人CAの方がフレンドリーで、
物事を頼みやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい説明ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 22:11

こんばんは。



はっきり言ってエコノミーならノースウェストもユナイテッドもどちらも一緒です。ユナイテッドのサービスがよくてノースが悪いというのは???です。たまたまハズレのクルーにあたることはあるかもしれませんが・・・。
個人的には日系より適度にほったらかしにしてくれる外資系の方が好きなくらいです。
また、どちらにも日本発着便には日本人のクルーがいますから心配ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。日本人クルーの人がいるということでよかったです。

お礼日時:2006/02/20 22:10

私は、ノースウエストは、乗った事がないですが、


アメリカに住んでいる日本人の友人がみんなノースウエストに乗りたくないと言ってます。
NO2の方のいうような事もありサービスもあまりよくないみたいで
腹がたつ事ばかりらしいです。
ユウナテットは、私は、良い飛行機会社だと思います。
関空発ならJALは、とりにくけど、ANAは、そんな事ないと思いますよ。
JALとANAを比べると日本語が通じる事と機内食の事を考えるとANAですよね。
快適な旅行と時間のロスを考えるなら日系がいいじゃないですか?
    • good
    • 0

去年往復ノースウェストでハワイに行きました。


行きも帰りも整備不良で2時間ほど遅れが出ました(~_~;)
これはたまたまだったのでしょうか?

でもサービスなどはそんなに困ったことはありませんでしたよ。
日本語でも大丈夫でした。
あと、ランディングがすごく上手だったのが印象的でした。
整備はダメだが、操縦はうまい、といったところでしょうか。。。
これもたまたまかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

困ったことなど特にないと言うことで少しあんしんしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/20 22:09

日本国内の空港を離発着する便ならば、航空会社を問わずどこも日本語を話せるアテンダントの方はいらっしゃいます。



ノースウエストだからといって積極的に避けるべき航空会社でもないように思います。細かい事故はありますが死亡事故はたしか発生していない会社ではなかったでしょうか。

米国出張で目的地に合わせてアメリカン、ユナイテッド、ノースを使ってましたが国際線だとどこもそんなに差は感じられませんでした。アメリカンは使用している機材がきらいでしたけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

お礼日時:2006/02/20 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!