
FTP先のファイル名を以下のように変更したいです。
rename *.txt *.csv
これを実行すると
550 *.txt: The filename, directory name, or volume label syntax is incorrect.
となってしまいます。
ワイルドカードは使用できると思っていたのですが、
何がいけないのでしょうか?
ちなみに
rename 111.txt 111.csv
と指定した場合は問題なくできます。
複数のファイルを変換したいので困っています。
環境はWindows2000です。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いちど、ダウンロードして、
ソフトなどで、ranemeして、アップロードするのはどうでしょうか?
http://download.goo.ne.jp/software/category/win/ …
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netpro …
FTPのレスポンスコード550について書かれています。
*.txtは不正確なファイル名とゆうことになり、実行できないのだと思います。
この回答への補足
bob_nさん、レスありがとうございます。
とても参考になりました。
今回変換したいファイルはFTP先で作成される
ファイルでして、ファイル名もファイルの数も不明です。
拡張子だけは明確です。
その為、ダウンロードする前に存在するファイル名を
一旦変換(拡張子を変換)して、それらのファイルをダウンロードするという手順を考えました。
ダウンロード後、クライアント側で処理し、処理完了した後、先程変換したファイルを削除したい為です。
(ダウンロード後、処理完了して削除するまでの間に
新たにファイルが作成されるとダウンロードしていない
ファイルまで削除されてしまう可能性があると思い、
ファイル名の変換が必要と考えました。)
こういう経緯で困っています。
何か良い案はありますでしょうか?
No.4
- 回答日時:
参考にならないかもしれませし、プログラミンができないと意味がないですが、...参考になればと書きました。
フリーのプログラミング言語で『なでしこ』とゆうのがあります。
http://nadesi.com/
トップペ-ジです。
http://nadesi.com/doc/index.htm
リファレンスの
機能順<>50音順を選び、
★命令の一覧(機能順)
ネットワーク(nakonet.dll)からFTPを選ぶと命令の一覧がでます。
拡張子変更
拡張子抽出
FTPファイル列挙
FTPコマンド送信
などの命令が使えると思います。
bob_nさん、レスありがとうございます。
早速こちらのサイトも眺めてみます。
皆様に色々と教えて頂いて本当に助かりました。
また、色々とアドバイスお願いします。
No.3
- 回答日時:
ftp>ls *.txt LOCALFILENAME.txt
で、手元マシンのファイルにls結果を得ることが出来ます。
ftp>ls LOCALFILENAME.txt はだめですよ。
ftp>ls * LOCALFILENAME.txt のように、第二オペランドにローカルファイル名を指定します。
あと、
ftp>prompt
Interactive mode Off .
ftp>mget *.txt
でワイルドカードでまとめてget出来ます。
notnotさん、レスありがとうございます。
早速上記の動作を確認できました。
こんなこともできるのですね!勉強になります。
また教えて下さい。
No.2
- 回答日時:
処理完了後、ダウンロードしたものと同じファイルを個別で削除指定してはいかがでしょう?
ループ処理になるので少々時間がかかることになりますが。
Kuppycatさん、レスありがとうございます。
一括でファイル名の変換ができないとなれば
1つずつ処理するしかないようですね。
もう少し教えてほしいのですが、
FTP先のファイル名の取得方法はあるのでしょうか?
(FTPコマンドで)
lsやDirを入力すれば一覧が表示されたりはしますが、
例えばバッチファイル化してそのようなことは可能でしょうか?
(ファイル(拡張子はtxt)を1つ適当でも構わないので選択して、それをダウンロードし、その後削除する)
UNIXコマンドというかその辺りに関しては
詳しくないので、アドバイス頂けたら嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ftpコマンドで複数のファイルを移動させたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
ftp処理でmove(移動)を行いたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
FTPのバッチファイルで日付を引数で与えたい
UNIX・Linux
-
-
4
ftpのmgetコマンドの自分の格納場所の指定方法は?
Windows Me・NT・2000
-
5
バッチ処理で追記コピーしたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
シェルスクリプトでFTPの実行結果を取得するには
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
FTPで書き込み中のファイルの完了を知りたい
C言語・C++・C#
-
8
コマンドプロンプトのFTPコマンド内での「変数」
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
FTPエラー425
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
10
FTPに接続し、 あるフォルダ内の一覧を取得する、、、という操作を Windows10のコマンドプロ
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストファイルで提出とは?
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
psqlでエラーログをとりたい
-
★★★PowerShellのpatternについ...
-
Windowsのバッチファイルを利用...
-
ファイル内容の修正、行削除に...
-
バッチファイルからVBAに引数を...
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
実行時にコモンダイアログのフ...
-
Unicode 対応の sed って無いの...
-
ファイルの最後に文字列挿入
-
VBAでワークシートを引数として...
-
バッチにてフォルダ内ファイル...
-
forfilesで検索したファイルを...
-
フォルダを自動作成・移動を複...
-
テキスト(txt)→ワード(docx)へ...
-
renameコマンドについて
-
エクセルのVBAについて とある...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
エクセルの各セルの内容をそれ...
-
拡張子を元に戻す
-
ファイルの最後に文字列挿入
-
psqlでエラーログをとりたい
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
renameコマンドについて
-
バッチファイルで文字列削除に...
-
テキストファイルで提出とは?
-
ファイル名の一部をbatで変更し...
-
forfilesで検索したファイルを...
-
バッチファイル 複数ファイル...
-
Windowsのバッチファイルを利用...
-
UWSCでテキストファイルを開い...
-
バッチファイルからVBAに引数を...
-
accessでSQL文を使ってcsvファ...
-
ファイル内容の修正、行削除に...
おすすめ情報