dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年ほど前にファンスキーを購入しました。
そのとき、靴も一緒に買いました。
ビンディングはチャチな紐の物です。
去年、ビンディングを交換できないかと、
スポーツ店で聞いたところ、出来ないとのこと。
スキー用のビンディングに変更は可能ですか??

A 回答 (2件)

「チャチな紐の」ビンディングというのが↓


http://store.yahoo.co.jp/esports/9946111190005.h …
のようなものだとしたら交換は無理ですが…

一般論としては自分でやるなら無理ではないです.
ただファンスキーによってはワイドブレーキが必要だったり, ワイドブレーキが手に入らない場合にはリーシュコードをビンディングに取り付ける加工が必要だったり, 板が薄いとビスがソールまで突き抜けないよう調整したりとけっこう面倒です.
また一般のセーフティービンディングは重量があるので, ファンスキーのよさの一つである軽さをスポイルしてしまいます. あまりお奨めできません.

ショップでの交換作業ということなら個人的な知りあいのいる店にでも頼まなければやってもらえないと思います.
    • good
    • 0

スキー用ビンディングと言うことは「ステップイン」タイプの物かな?


これは無理だと思います。
ステップインの場合はその性質上、どうしても靴の位置が高くなるため、ビンディングを板に固定するためのビスが長くなりがちなんです。しっかりと止めないといけないためにね。
そのためには通常よりも厚みのある板じゃないとダメ。
板が厚く重くなるってことはファンスキーの面白さを奪うことにもなる。
てなことで、ステップインが乗っかるファンスキーの板ってのは殆どのメーカーが作ってません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!