dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエット中って
しょっぱいものが食べたくなりませんか?

甘党ではないので、
甘いものは恋しくならないのですが・・・。


辛党や
塩党の皆さま、どうやってこの窮地を切り抜けているか
アイデアを教えてくださると幸いです。

 例)お味噌汁を飲む、昆布を食べるetc...

A 回答 (4件)

私は白滝やこんにゃくをだしの素で煮込んだり、おしんこやキムチを食べました。

カロリーの低いものを選んでスープも飲んだりしましたよ。
きのこ類に塩をふってホイル焼きにしたりもしました。きゅうりにみそをつけたりもしました。
カロリーの低い食材を塩やしょうゆベースで簡単に調理するのはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どれもおいしそうですね!
特に、きのこのホイル焼き、おいしそう!!
ぜひやってみます。

数々のアドバイスありがとうございました^^

お礼日時:2006/02/21 13:08

No.1です。


ナッツのついていない物(ダシ用とかおつまみ系?)です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。
煮干単品ですね!

お礼日時:2006/02/21 13:09

どんなダイエットをしているかによると思います。



思いつく理由はこんな感じです。↓

(1)運動やサウナで汗をかいている
(2)食事を制限して体が冷え気味

私も運動後は「塩~!!」って思います。
体が欲するなら、特に気にせず多めに摂っても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1と2、どちらも当てはまります。
ヨガをやっているし
もともと冷え性だし
濃い味好きなので・・・^^

しょっぱいものを摂りすぎると
足がむくみそうな気がするのですが、
適度に摂っていきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/02/21 13:06

昆布や煮干等、硬い物をかじっています。


「あ~~食べたい!」ってイライラも多少発散できる気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

煮干イイですね!
ナッツが入ったものは、取り除いておいたほうがいいのでしょうか?
確かに
「噛んでる」実感がほしくなりますよね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!