
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フラットドアストッパーという物があります。
磁石式になっていて、ドアが床金具の上に来ると磁石でくっ付いて動かないようになっています。90~120までしかあかないようにすることも可能です。
ただドアと床の隙間が多いと付かないこともあるので注意してください。
ホームセンターなどにも売っていてドライバーさえあれば自分で取り付けることも可能です。
参考URL:http://doorsennin.jp/a1/doorop1.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
せみが夜家に入ってきちゃう!?
-
隙間がないドアでも止められる...
-
玄関ドアのストッパー
-
ホテルのオートロックについて...
-
浴室の折れ戸の修理方法をお教...
-
セミが家の中に入った時の対処...
-
コンクリートに打ち込むアンカ...
-
網戸を外さずに網を張る方法が...
-
iPhone14proを使っています。 ...
-
アパートの賃貸契約解消について
-
網戸の網に塗装はうまく出来ま...
-
なぜ日本の住宅は海外に比べて...
-
鏡を通して視線が合うのはなぜ??
-
ゼンリン地図などに、自宅や名...
-
だじゃれ
-
鏡によって顔が良く見えたり悪...
-
発明創意工夫のアイディアをく...
-
コンセントを差すカバーが、パ...
-
襖の張り替え失敗しました。ど...
-
【ネジ径の】M10×1.5PのMとPの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホテルのオートロックについて...
-
せみが夜家に入ってきちゃう!?
-
室内ドアには蝶番、ピボット、...
-
玄関ドアにシール跡の消し方
-
隙間がないドアでも止められる...
-
玄関ドアの交換を考えています
-
最近、二階のドアが勝手に締ま...
-
部屋のレイアウトについて質問...
-
室内ドアのアンダーカット対策は?
-
子供が勝手に玄関から出ないよ...
-
ドアの上に設置できる窓を探し...
-
ドアの上についている金具の名前
-
浴室の折れ戸の修理方法をお教...
-
オーバードアを電動にするか手...
-
玄関ドアのストッパー
-
部屋のドアを開かないようにす...
-
ドアに手を挟まないようにする...
-
トイレの荷物かけ
-
NHN製ドアクローザーを交換した...
-
タンスのドアロック(子供のいた...
おすすめ情報