dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションに居住しています。
玄関ドアにストッパーを付ければ、
開けて荷物を出すとき、
開けっぱなしにできて便利と思い
ストッパーを付けてきたのですが、
取り換えの際に
玄関ドアは防火扉の役目をするから
開けっ放しは違法であると
言われました。
でもホームセンターに行くと販売していますよね。
あれば便利です。

でも違法なら販売せねばいい気もします。
なぜ、違法の物を販売するのでしょうね。
やめればいい気もしませんかね。
買う方も売っていないし、
違法ということが分かれば
諦める気がしますよね。
でも売るという事は
付けていい場合
というか取り付け可能な
特別な規定などが
存在するのかなと
思う次第です。
詳しいことが分かる方は
ご教授をお願いします。

質問者からの補足コメント

  • https://mansyonpro.com/wp/archives/1327

    ネット情報で調査した結果、
    違法というより、防災上の
    きちんとした理由によるものでした。
    答えは上のコーナーをクリックしてみてください。

    ありがとうございました。情報を下さった方に感謝します。

      補足日時:2021/05/16 14:09
  • NO3の方へ
    ドアクルーザーはついていますが、
    外側から写した写真のように
    ちょうど90度開くと
    開ける限界となります。
    ですから、90度以上で止まるとしても、
    90度以上動かすこと自体が無理ですね。

    「玄関ドアのストッパー」の補足画像2
    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/05/16 14:37

A 回答 (4件)

>玄関ドアは防火扉の役目をするから


>開けっ放しは違法であると
>言われました。
消防法にはその手の記述はなかったと思う。
(全文把握しているわけではないので見落としているかもしれない)

しかしまあ、マンションなどのローカルルールなら従うようにしましょう。

・・・

自分は、フック付きコンクリートブロック(すだれ固定用)に紐を付けて、
紐の先は磁石でドアに貼り付けてたなあ。
必要になったら紐を握ってコンクリートブロックを持ち上げドアストッパーになる位置に動かしていた。

紐は太さ9mmくらいの物の方が手に食い込まないので楽。
4mmとか細いものでは短時間でも食い込むのが嫌なんて人におすすめ。

物はこんなの。
画像は
 https://handsmannetshop.com/products/detail.php? …
から無断借用。

アウトドア商品を扱うお店やホームセンターなどで扱いがあると思う。
さらに自分は周りにテープを巻いてドアに傷をつけないようにしていた。
「玄関ドアのストッパー」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考意見ですね。

ストッパーはあれば便利。
まあ考えてみます。

つけるとなれば1409コメントにある
アドレスコーナーの
末尾に出て来るものですね。

確かに
ホームセンターに
売っています。
入居当時は売りに
来たのでつけていました。
1983年頃に入居。
その頃に業者が訪問販売に来て
付けました。

お礼日時:2021/05/16 14:20

普通のマンションには自動的にドアが閉まるドアクローザーが付いていると思うんですけど、ドアクローザーは90度以上開くと開きっぱなしになる機能があって、少し強く押せば自動で閉まります。

緊急の場合にも邪魔にはならないでしょう。これを使えばドアストッパーは必要ありません。強風が複雑に吹いていると、風が少し強く押すというのをやってしまって閉まると思いますが、そんな時は閉めて置いたほうがいいでしょう。
 ドアクローザーが付いていない場合は付けることをお勧めします。ホームセンターで売ってます。マンションだと木製ドアではないでしょうから、それ用の工具が必要で、素人の手には負えないかも知れません。まあ、2万円以下でできるんじゃないかな?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

90度開ける余裕はありません。
というか限界ですね。
縦に通路壁があるので無理です。

理由はわかりました。
知りたい方は補足コメントを
御覧ください。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/16 14:16

https://anabuki-m.jp/information/residents/24009/
扉のためにもあまり良くないみたいですね。
一時的に使用するには問題無いけど開けっ放しはやはりダメなようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/16 14:23

違法? 聞いたことないけど。


違法なら罰則があるはずですが、そんなことで取り締まられた事例絶対ないです。

もしマンションなどによっては開けっ放しはダメって独自ルールはあるのだとしても、一戸建てでは100%そんなルール無いはずなので、ドアストッパーが売られている理由はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理由の説明は再度来場くだされば分かります。
調査しました。

他室への延焼防止です。

独自ルールというわけではなく、消防法の規定にあるみたいです。

お礼日時:2021/05/16 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!