dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大変困っておりますのでどなたか助けてください。
BROAD GATE 01 VDSLタイプでインターネット接続の
設定中です。

モデム(IP電話は使用しないタイプでルーター機能は内蔵しておりません)とPCを
直接接続するとインターネット接続ができるのですが
NECのルーター(無線LANのセットモデル)を通すと
接続できなくなってしまいます。
クイック設定WEBは開きますので無線アクセスポイント→無線LANカード間は問題ないように思います。
クイック設定WEBの「情報」の「現在の状態」の「WAN側状態」の「IPアドレス」欄が空欄になっておりモデム→ルーター間に何か問題があるのではと思います。
他社の無線ルーターで試しても同じような状況になり、PCを変えても状況は変わりません。
ちなみに問題のルーターは違う環境ではありますはアッカのADSLでは問題なく接続できます。
PAWR6650S(SC)というものなのですがNECのほうで動作確認が取れているようです。
NECのサポートとはかなり長い時間話をしましたが、結果インターネット環境のほうに問題があるのではないかと・・・USENのほうはルーターのサポートは一切で機内の一点張りでどうしようもありません。

BROAD GATE 01 VDSLタイプでルーターを使われているかた アドバイスをお願いします。

急ぎで書き込みましたので情報不足がありましたら指摘してください。

私がルーターにした設定は動作モードを「ルーターモード」にPPPoE接続機能を「使用しない」と、これだけです。NECによるとこれ以外の設定は特にないとの事ですが・・・

A 回答 (1件)

モデムとPCのみならOKということは故障や障害ではなさそうです


寝る前や、出かける前などに以下のことを試してみてください
まずは、以前のISPでの設定がジャマしている可能性を考えて
ルーターを工場出荷時に戻すリセットをして、ルーターのファームウェアの
パッチがあれば、あてなおしてください。(メーカサイトなどで確認)
モデム---ルーター---PCの配線にして
(モデム---ルータ間のLANケーブルはモデム-PC間でOKだったケーブルを
  使ってください)
モデム→ルータの順で再起動(コンセント抜き差し)をしてみてください
そのまま、寝る、出かけるなど4,5時間の経過を待ってください
(DHCP 設定の自動取得の問題回避のため)
その後、ルータとPCをルータ→PCの順で少し間を置いて再起動してください

ルータ、PCともIPは自動取得の設定にしておいてください
ぱっと思いつく範囲での可能性は解消されると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
無事解決いたしました。
いろいろ検索してもわからず困っていたのですが
解決したあと調べてみるとこの症状はYahooBBやCATVで
よくある症状のようで自分の知識のなさにがっかりです。
USENはMACアドレスで認証をするタイプのようでPCを変えたり
ルーターに繋ぎかえる時などはモデムの電源を30分
くらい切っておく必要があるようです。
今回はこれでは解決せずモデム→PCを接続した状態でMS-DOSコマンドIPCONFIGの
ipconfig /releaseでIPアドレスの破棄後再度
ルーター&無線LANカードで接続すると解決しました。

お礼日時:2006/03/01 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!