
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うったあとちょうど4週目あたりって1番症状が出る時期ですよ。
うった時写真で見せてもらったり、説明をうけました。
確かにはじめはなんともなかったのですが1か月経過したころから
赤く腫れあがり、ちょっとつまむと1つ1つの穴から「ピュ‐」と
膿がでてきました。
でも熱もなく、素人目でも「あまりにひどい」という状態では
なかったのでそのままにしていたらいつの間にかかざぶたになり
今ではきれいです。
大丈夫でないかなーと思いますが。。。
No.3
- 回答日時:
我が子もBCG摂取後は綺麗なままで「あ~良かった♪」って思っていましたら、週数が進む毎に 日々酷くなり、ジュクジュクしたのが長期間ありました。
治ってはジュクジュクの繰り返しで、何ヶ月も掛かって良くなったのを覚えています。
自然にしてればいつの間にか「あれ?良くなってる」って思った記憶があります。
腕が炎症し、熱が出たりする様でしたら病院へ問い合わせして見るタイミングかも知れませんが、本人も気にせずいるようでしたら、様子を見てて大丈夫だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/25 16:07
ご回答ありがとうございます。
本人はいつもと変わらずとても元気でした。
今かさぶたになりつつあります。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
これからもっとひどくなるかもしれません。
息子はその白く膿んだところがえぐれてなくなり、また塞がったと思ったらまた膿んで・・・の繰り返しでした。
6歳の今も点々とあとが残っています。
しかし、1歳2ヶ月になる娘は去年の4月にBCGを受けましたが、
1ヶ月くらいに赤く膨らんで、それっきりきれいになりました。
現在でもよくみないと後がわからないほどです。
多分個人差なんだと思いますが、1ヶ月過ぎころがピークだと思います。
症状としては正常ですからご心配なく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
帯状疱疹の薬(軟膏)、いつま...
-
蟻は何故、人のかさぶたを持っ...
-
かさぶた?かたぶさ?方言。
-
会陰切開後の痛み(つっぱり)
-
「かさぶた=つ」???
-
子供が痒がってねむれません。
-
鼻の中のできもの
-
BCGの予防接種について
-
1ヶ月ほど前に受けたハンコ注射...
-
赤ちゃん 引っ掻きキズの治し方
-
子供の傷薬は、何が良いのでし...
-
脂漏性湿疹のかさぶたの取り方
-
鮫肌とはどんな感じですかよろ...
-
傷口が見られない人は閲覧注意...
-
乳児脂漏性湿疹のかさぶたが取...
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
指に刺さり、中に沈んでしまっ...
-
足の裏なんですが、これって水...
-
手にこのような赤い点ができま...
-
いぼみたいなの、どうすべき?
おすすめ情報