dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳7ヵ月になる娘がいます。頭(頭皮)が痒くてなかなか寝つかなかったり、夜中に何度も起きます。乾燥しているようで頭皮がカサカサになっていて小さいかさぶたができています。毎日シャンプーをしていて良く洗い流しているつもりですが洗い流しが足りないのでしょうか?今は乾燥を防ぐため洗い流したあとに乳液のようなものをぬっていますが、あまり効いていないようですし髪の毛がじゃまでうまく塗れません。なにか対処法をご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

まずお使いのシャンプーが原因でないかどうかを考えてみてください。


シャンプーでかぶれているのであれば逆効果です。大抵のベビーシャンプーであれば大丈夫だと思いますが、個人差がありますので断言は出来ません。

次にシャンプーは髪や地肌を保護する油分を取り去りますので、これが原因ということも考えられます。
保湿してくれるリンスなどで改善しないか試してみてください。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。シャンプーは頭と体を両方洗えるものを使っていました。痒がるか「よく洗って、よく流して」と必死になっていましたが逆効果なのかもしれませんね。保湿してくれるリンスがあるなんて知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/04 22:32

こんにちは。



私も皮膚科に行ったほうが良いと思います。
子供ではないのですが、うちの夫が同じような状態(頭皮がかさぶただらけ)で皮膚科に通っています。

私自身は石鹸シャンプーとクエン酸リンスを愛用しているのですが、夫は皮膚科ですすめられた低刺激のものを利用しつつ、ステロイド剤と尿素入りの頭皮用ローションで治療しています。

夫いわく「眠れないくらい痒い」ということなので、お子さんだと本当につらいと思います。
ステロイドもきちんと使えば問題はないと思います。
素人判断で色々と塗るよりは、皮膚科できちんと見てもらったほうが的確だと思いますよ。

お子さんもご両親もぐっすり眠れると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。子供用のシャンプー&ボディーソープなのですが低刺激などは確認していませんでした。
やはり皮膚科に行ってしっかり見てもらったほうが良いようですね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/04 22:45

うちの息子も乾燥肌でよく起きていました。



この季節は寒くなって、お風呂の温度が高くなりますよね。
それで乾燥がひどくなるケースもあるそうです。
ですから、私と入るときは本当にお湯から出ると寒いって言う位の温度に入ってます。
長く入るとバスタオルで拭いてからはぽかぽかするので風邪は引きませんよ。

息子は1歳のときは頭からしるがでるほどひどかったですね。
皮膚科にいって薬も処方してもらいましたよ。
わたしも流しが足りないと必死になっていましたが、
それが悪化を招いたような気がします。

とりあえず、低刺激のシャンプーで時期を待つしかないかも。
年齢的なこともあると思います。
個人個人で違いますもんね。
おそらくうちと一緒で、かなりの乾燥肌なんでしょう。

今は4歳になりますが、大人用のシャンプーでも大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。そうかもしれません。最近寒くなってきたのでお風呂の温度も上げていました。ベビー用の頭と体を両方洗えるもので洗っています。低刺激のシャンプーは使っていませんでした。早速、明日買ってみます。助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/04 22:26

シャンプー・乳液でかぶれることもあります。



毎日洗髪・シャワーが出来るのであれば、シャンプーは使わなくても十分清潔にできます。体を洗う石鹸で頭を洗ってお酢でリンス(お湯1リットルに対して大匙1~2杯で髪のゴワゴワがとれます)をするといいですよ。化粧品のようなものが全部ダメだったらコレでいけます。

あとは赤ちゃん用の沐浴剤で軽く流してあげるだけでも十分です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。やはりシャンプーは油分をとってしまうのですね。「シャンプーでよく洗ってよく流す」だけに必死になっていました。シャンプーの使用回数を減らしてみます。お酢のリンスのアドバイスありがとうございました。早速試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/04 22:42

こんにちは。

同じ位の娘がいます.

ところで,私は顔全体が痒くなり,ゆっくり眠れないので,
今日 ちょうど、皮膚科へ行ってきたところなのですが,

皮膚科へは行かれましたか?

わたしの場合,化学物質のせいだといわれました.
ですから,もし同じようなら,シャンプーや乳液の方が却って悪いのかもしれないですし,
お医者さんなら,その痒さの広がり具合や,
生活の様子などを 総合的に みて、乾燥のせいなのか,なにか原因が他にあるのか,判断して
お薬を下さいますので,その方がウンと安心だと思います.
痒いって,意外とつらいです...
おだいじに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。皮膚科には夏頃に顔中が赤くなっていて痒がっていたので行っていたのですが最近は顔が良くなっていたので行っていませんでした。頭皮のかゆみなので「どう薬塗ったらいいの?」と悩んでました。そうですねもう一度皮膚科に行って診てももらうのが安心ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/04 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!