
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずお使いのシャンプーが原因でないかどうかを考えてみてください。
シャンプーでかぶれているのであれば逆効果です。大抵のベビーシャンプーであれば大丈夫だと思いますが、個人差がありますので断言は出来ません。
次にシャンプーは髪や地肌を保護する油分を取り去りますので、これが原因ということも考えられます。
保湿してくれるリンスなどで改善しないか試してみてください。
では。
ありがとうございました。シャンプーは頭と体を両方洗えるものを使っていました。痒がるか「よく洗って、よく流して」と必死になっていましたが逆効果なのかもしれませんね。保湿してくれるリンスがあるなんて知りませんでした。ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私も皮膚科に行ったほうが良いと思います。
子供ではないのですが、うちの夫が同じような状態(頭皮がかさぶただらけ)で皮膚科に通っています。
私自身は石鹸シャンプーとクエン酸リンスを愛用しているのですが、夫は皮膚科ですすめられた低刺激のものを利用しつつ、ステロイド剤と尿素入りの頭皮用ローションで治療しています。
夫いわく「眠れないくらい痒い」ということなので、お子さんだと本当につらいと思います。
ステロイドもきちんと使えば問題はないと思います。
素人判断で色々と塗るよりは、皮膚科できちんと見てもらったほうが的確だと思いますよ。
お子さんもご両親もぐっすり眠れると良いですね。
ありがとうございました。子供用のシャンプー&ボディーソープなのですが低刺激などは確認していませんでした。
やはり皮膚科に行ってしっかり見てもらったほうが良いようですね。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
うちの息子も乾燥肌でよく起きていました。
この季節は寒くなって、お風呂の温度が高くなりますよね。
それで乾燥がひどくなるケースもあるそうです。
ですから、私と入るときは本当にお湯から出ると寒いって言う位の温度に入ってます。
長く入るとバスタオルで拭いてからはぽかぽかするので風邪は引きませんよ。
息子は1歳のときは頭からしるがでるほどひどかったですね。
皮膚科にいって薬も処方してもらいましたよ。
わたしも流しが足りないと必死になっていましたが、
それが悪化を招いたような気がします。
とりあえず、低刺激のシャンプーで時期を待つしかないかも。
年齢的なこともあると思います。
個人個人で違いますもんね。
おそらくうちと一緒で、かなりの乾燥肌なんでしょう。
今は4歳になりますが、大人用のシャンプーでも大丈夫です。
ありがとうございました。そうかもしれません。最近寒くなってきたのでお風呂の温度も上げていました。ベビー用の頭と体を両方洗えるもので洗っています。低刺激のシャンプーは使っていませんでした。早速、明日買ってみます。助かりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
シャンプー・乳液でかぶれることもあります。
毎日洗髪・シャワーが出来るのであれば、シャンプーは使わなくても十分清潔にできます。体を洗う石鹸で頭を洗ってお酢でリンス(お湯1リットルに対して大匙1~2杯で髪のゴワゴワがとれます)をするといいですよ。化粧品のようなものが全部ダメだったらコレでいけます。
あとは赤ちゃん用の沐浴剤で軽く流してあげるだけでも十分です。
ありがとうございました。やはりシャンプーは油分をとってしまうのですね。「シャンプーでよく洗ってよく流す」だけに必死になっていました。シャンプーの使用回数を減らしてみます。お酢のリンスのアドバイスありがとうございました。早速試してみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
同じ位の娘がいます.ところで,私は顔全体が痒くなり,ゆっくり眠れないので,
今日 ちょうど、皮膚科へ行ってきたところなのですが,
皮膚科へは行かれましたか?
わたしの場合,化学物質のせいだといわれました.
ですから,もし同じようなら,シャンプーや乳液の方が却って悪いのかもしれないですし,
お医者さんなら,その痒さの広がり具合や,
生活の様子などを 総合的に みて、乾燥のせいなのか,なにか原因が他にあるのか,判断して
お薬を下さいますので,その方がウンと安心だと思います.
痒いって,意外とつらいです...
おだいじに。
ありがとうございました。皮膚科には夏頃に顔中が赤くなっていて痒がっていたので行っていたのですが最近は顔が良くなっていたので行っていませんでした。頭皮のかゆみなので「どう薬塗ったらいいの?」と悩んでました。そうですねもう一度皮膚科に行って診てももらうのが安心ですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らししながら妊活中。半...
-
不妊治療の経験がある方に伺い...
-
高温期16日目でこの薄さは化学...
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
胚盤胞移植後BT5です。 昨日か...
-
不妊治療中ですが夫が風俗行っ...
-
ドゥーテストのフライング検査
-
今日でBT5アシストハッチングあ...
-
3周期で妊娠できず、不妊症の29...
-
30歳手前の夫との妊活について ...
-
愚痴も入ってるかもしれません...
-
不妊症なんですが50歳くらい...
-
チョコレート嚢胞 妊活
-
不妊治療クリニックの待合で、...
-
昨年7月から不妊治療を始めまし...
-
不妊の検査をした方がよいでし...
-
不妊症だし、もう神に祈るしか...
-
不妊治療で流産。希望が持てません
-
今度娘が結婚します。現在31歳...
-
流産した友人に出産報告します...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
帯状疱疹の薬(軟膏)、いつま...
-
蟻は何故、人のかさぶたを持っ...
-
かさぶた?かたぶさ?方言。
-
会陰切開後の痛み(つっぱり)
-
「かさぶた=つ」???
-
子供が痒がってねむれません。
-
鼻の中のできもの
-
BCGの予防接種について
-
1ヶ月ほど前に受けたハンコ注射...
-
赤ちゃん 引っ掻きキズの治し方
-
子供の傷薬は、何が良いのでし...
-
脂漏性湿疹のかさぶたの取り方
-
鮫肌とはどんな感じですかよろ...
-
傷口が見られない人は閲覧注意...
-
乳児脂漏性湿疹のかさぶたが取...
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
指に刺さり、中に沈んでしまっ...
-
足の裏なんですが、これって水...
-
手にこのような赤い点ができま...
-
いぼみたいなの、どうすべき?
おすすめ情報