アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5月に親族+友人(子供も入れて34名、円卓6つ)で。こじんまりした挙式+披露宴を行う予定です。
元々、親族のみの食事会を考えていたことと遠方から来てくださる友人もいるので、歓談中心のパーティのようなイメージで考えております。

そのような形から、基本的な演出は
・ケーキカット
・甥、姪の歌
・両親への花束、手紙
・全員が楽しめるゲーム、クイズなど
と考え、お色直し等もありません。

更に司会を私(新郎)が行いながら、コース料理なので料理毎に新郎新婦がテーブルを変わって(前菜のときはAのテーブル、スープはBのテーブル・・・)皆さんと歓談しながら時間を過ごそうかと思っています。

しかしながら、新郎が司会をしつつ、新郎新婦がテーブルを回ると言うことは、その間、他のテーブルのお客様は間が持たないのではないかという心配があります。

席次表には、来てくれた友達の概略がわかるような紙を入れて共通の話題づくりをしようかとは思ってますがその他に
(1)場を持たせる、あるいは和ませるような演出
(2)実際に新郎が司会をされた方、あるいは、そういった披露宴を経験された方の色々なアドバイス、注意点
(3)客観的に見て、そういった事についてどう思われるか。
などありましたら、色々なご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (2件)

人数は16名とかなり少ないですが、ホテルのレストラン個室で類似の披露宴を行いました。


人数が多いと、また雰囲気が違ってくるでしょうし、
また、新郎新婦が各テーブルを回ることもなかったのですが、少しでも参考になれば・・・。


両家親兄弟 8名で1卓。新郎新婦+友人+新郎勤務先社長家族 8名で1卓。

開宴の挨拶、主賓紹介を新郎が行い、主賓の挨拶/乾杯。その後、着席して会食スタート。
みんなの緊張が少しほぐれた頃を見計らって、ゲストの自己紹介。
名前だけでなく、新郎新婦とのエピソードも話してもらったのですが、これはかなり良かったです。
ただ、人前で話すのが苦手な人には苦痛でしょうから、事前に
「当日、どんなことでも良いので、話してくれる?」と打診はしておきました。

自己紹介の後は、再び会食→ケーキカット。この時だけはホテルの人に仕切ってもらいました。
(ケーキ入場や、入刀タイミングなど)
その後デザート→新郎新婦謝辞→新郎父の挨拶→両親への花束贈呈でシメ。

クイズもゲームもしませんでしたが、終わってみれば3時間もの宴になっていました。


場を持たせる、和ませる演出として、新郎新婦の生まれたときからの写真を
1冊のアルバムにまとめて、祝宴中、まわして見てもらいました。
「幸せな二人を見て!」という、自己満足な披露宴にしたくなかったので、
親兄弟やゲストとの写真をたくさん入れて、ふたりで撮った写真は、一番最後に1枚だけ。
「そういえば、あのとき・・・」と、色々なエピソードが飛び出して、
初対面同士のゲストが打ち解けるのにも役立ったようです。


席次表は、質問者様がお考えのように、各ゲストの新郎新婦との関係などを書いておきました。
これも、ゲスト同士が話をするきっかけになったようなので、良かったです。


夫は普段、人前で喋ったり仕切ったりするのが得意なタイプではないので、
進行出来るのか?と心配していましたが、そんなに司会役に徹さなければならない場面もなく、
ゲストについても、こちらが心配するまでもなく、それぞれにその時間を楽しんでくれたようで、
「場がもたなかったらどうしよう?」という不安は、まったくの取り越し苦労でした。


かつて出席した友人の披露宴でも、新郎が司会/進行をしていました。
所々で起立してゲストの紹介をしたりするだけでしたが、
慌てず堂々としていたので、頼もしく見えて良かったですよ。

もし準備期間に余裕があるなら、ブライダル新聞など用意されてはどうでしょうか?
専門の業者がありますが、PCが使えるなら、自分で作ることもできますよ。

素敵な披露宴になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に経験された方のアドバイス、本当に心強いです。
ゲストの自己紹介は考えていたのですが、確かにゲストの方々から新郎新婦とのエピソードをいただくのはいいですね!!
活用させていただきます。

ブライダル新聞とかゲスト同士で話が弾むようなネタ、色々考えてみます。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2006/02/24 21:42

一時期、式場バイトをしてました。

(自分も既婚です)
その時に、20名弱の親族だけの披露宴をみたことがあります。
その時は、さらにシンプルで甥と姪へのプレゼントと
両親への手紙しか予定がありませんでした。
でも、新婦さんのお姉さんがサプライズとして
ケーキカットを準備したので、結果的にhappy_hillsさんと
近い感じだと思います。

その時は一応司会者はいましたが、しゃべるところは
最初の挨拶(新郎新婦の紹介含む)と最後の〆め、後はイベント時だけです。

でも間がもたないということはないですよ。
むしろ少人数ですと、本当に親しい人だけなので
それぞれ近くの人との歓談がはずみますので、
本当になごやかな雰囲気になります。

正直言って、バイトとして見た中ではこの式が一番感動しました。
ただ、感動した要因の1つがお姉さんのそのサプライズに
新婦さんが本当に感動していたことがあるので、
司会者が新郎さんだと新郎新婦へのサプライズができないのが残念ですが……。
(と言っても、サプライズがあるかどうかは周りにゆだねるしかないものですが(^^;)

ちなみに、式場でやられるのでしょうか?
それとも一般のレストランでしょうか?
イベントありで、司会者を新郎がされるようですと
演出補助(プレゼントや花束をぎりぎりまでは隠しておいて、必要な時に
さっと渡すなどする役目)の方がいたほうがスムーズだと思うので、
式場だとその点慣れていて安心できると思います。
もしレストランでやるようであれば、
どの方がそれを担当してくれるのか確認して、事前に打ち合わせを
した方がいいと思います。

素敵な披露宴になるといいですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
実際に経験された#1の方に続き、客観的に見ていただいた方からのアドバイスをいただけ助かります。

サプライズいいですねぇ!!
一応、式場でやりますしスタッフの方には協力をお願いすることは可能です。
ちょっと、嫁には内緒で考えてみますね。

冒頭にも書きましたが、角度の違う方からのアドバイスいただけ、どちらも好意的でなんだか、安心しました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/02/24 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!