重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、仕事で2人でノート1台で使ってます
私は、ノートは使いずらいのでデスクトップ用の
キーボードをつなげて使っています

PCは、必要な方が使うのですが
やはり不便です
もう1台欲しいのはヤマヤマですが、お金が無いので
今は買えません

・・・で!
聞いた話ですが、キーボードの様に
液晶の画面だけを購入すれば、ノートにつなげて
同じノート一つで使えると…
聞きましたが本当ですか?

リサイクルで画面を5千円で見つけたのですが
買うかどうか迷って…
本当に使えますか?

詳しいかた
教えてください

ちなみに、同時に使えなくてもいいんです
今PCを使うために動かしたり
一人使い終わるのを待って、席を替わったり
それが解消できるなら・・・

A 回答 (4件)

No.3です。


NECのLAVIなら、恐らく、ミニD-sub15pinだと思います。
モニタ側がどのようなコネクタか分かりませんが、最近のものなら、やはりミニD-Subなので、そのまま付く可能性があります。
一度、お試しになって見ては?

あと、変換コネクタが必要な場合、PC本体に付属している場合もありますので、まずは探してみてください。
    • good
    • 0

使えますよ。

実際に閉じて、立てて邪魔にならないようにして、使っていました。

1)No.2の方の言われるとおり、Pinを確認。
  必用に応じて、変換コネクタを購入。
2)PCで、モニタの設定を変更。
元々、即つなげばOKのものから、ディスプレイドライバを入れる必要がある物までありますので。(中古の液晶とのことなので。一応書きました。)
3)省電力などの設定を変更。
蓋を閉じないと、邪魔ですよね。でも蓋を閉じると、PCがスタンバイになったりしますので、そこを常時ON
に変更します。

これで、蓋を閉じたまま、外付けキーボードと、外付けモニタで、デスクトップみたいになります。

ただし、PCの中には、蓋を空けて使用することを前提に冷却の設計している物もあるそうです。
熱暴走にはご注意を。

この回答への補足

すみませn
ど素人なのもので・・・(^_^;)

買いに行く際に確認していかなければ
いけないものは何になりますか?

NECのLAVIを使ってます
中古で売ってたのも、NECのディスプレイでした

使ってるノートは2003年に購入したものです

補足日時:2006/02/24 11:35
    • good
    • 0

よっぽど特殊な形状/特定用途向けのノートPCでない限りアナログRGB(Dsub15pin)の端子はついています。


そこには(アナログRGBに対応した)ディスクトップ用のモニタを接続できます。

端子の形状は、ミニDsub15pin、Dsub15pinとあるようですので、ノートPCとモニタの端子の形状を確認してから購入してください。
    • good
    • 0

ほとんどのノートPCには液晶を付けることができると思いますよ。



ボタンで切り替え(ノートのみ表示、両方表示等)ができると思います。

機種名を書けば、きっと詳しい方が教えてくれますよ^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!