
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
おそらく
1・メモリ不足
2・画面の右下にある 「時計」の隣にある
(常駐ソフト)が起動しているのが多い
だと、思います。
ので
スタート - ファイル名を指定して実行 で
MSCONFIG と入力してください
そしたら「システム構成ユーティリティ」が出てきますので
スタートアップ のところにある項目を 幾つかチェック外してみてください。
No.3
- 回答日時:
一般的には、コンピュータの性能を超えるような仕事をさせると、ビジー状態になります。
もちろん、PowerPointやOriginだけではビジー状態にはなりませんが、XPは見た目はWINDOWS98やMEよりも華やかで、コンピュータに負担をかけています。それ以外にも、背後で動作しているプログラムや過剰なサービスが設定されています。表示・背後で動いているプログラム・過剰なサービスを必要最小限にとどめると、コンピュータは余計な負担がなくなり、スムーズにプログラムの処理が行えるようになります。
コンピュータの負担を軽くする設定方法については、下記のページで詳しく私が述べているので、出来るところから挑戦してみてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1865828
No.2
- 回答日時:
OSがなんなのかがわからないのでなんともいえないのですが
基本的に画像処理ソフトなど重たいソフトを使うとCUP使用率ははねあがってしまうのは仕方ないことなので、少しでもマシにするには右下の時計があるあたり(タスクトレイ)に表示されてる常駐ソフトをきってメモリをあけてあげると緩和されるかもしれません。
あとCPUの負荷はウィルス感染でも上がることがあるのでそちらも確認してみてはいかがでしょうか。
この回答への補足
返答が遅くなってしまい申し訳ありません。
OSはWindows XPです。
いただいたパソコンなのでどの常駐ソフトが必須なのかわからないのですが、気になった1つで
「Google Web Accelator」
というのがあります。これって必要なのでしょうか?
おわかりでしたらお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KMTtp という表示が出て困って...
-
SmartVisionの終了とPCのシャッ...
-
Windowsの終了でフリーズする時...
-
CPU使用率が異常に上下する
-
Alt+F4の無効化の方法は?
-
スタートアップ
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
アイコンに×印が付いている
-
Windows10でmp4ファイルのサム...
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
【無線LAN】192.168.1.100につ...
-
windows10 デスクトップアイコ...
-
タスクバーの右側のヒョコヒョ...
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
win11 デスクtop背景画の保...
-
カラム表示させるようにするの...
-
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
アイコンの点滅
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチファイルでのエクスプロ...
-
Windowsの画面に出てく...
-
ビジー状態になってしまいます。
-
ホームページビルダーを使って...
-
スタートアップ
-
パソコンの電源が切れない。
-
パソコン起動時にメールソフト...
-
Vaioにプリインストールさ...
-
windowsシャットダウン時のエラ...
-
詐欺ソフト?のインストール画...
-
アンインストール、システムの...
-
Excel 2010 で終了時に「VBE6EX...
-
スタートアップの必要・不必要
-
アンインストールできないソフト
-
パソコンの立ち上がりに5分か...
-
CPU使用率が異常に上下する
-
KMTtp という表示が出て困って...
-
ページが開けない(>_<)
-
タスクトレイアイコンを消したい
-
シャットダウン画面表示に時間...
おすすめ情報