dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、NTT製の無線LANルータ「IPMATE1600RD」と
無線LANカード「IPMATE1600RD-STCII」の組み合わせで家庭内LANをしています。

新規にデスクトップPCを購入したのですが、無線LANカードを差し込めるカードスロットが無いので、USB接続の無線LANアダプタを購入しようと思っています。

IPMATE1600RD専用の「IPMATE1600RD-STU」という無線LANアダプタが販売されていたので、
こちらを購入しようと思ったのですが、価格が17000円前後と想像していたよりも高く、サイフの紐が解けない状態です。

他社製の無線LANアダプタならもっと安く購入できるので、
そちらを購入しようと思っているのですが、
他社製のLANアダプタでは動作しないのでしょうか?

A 回答 (2件)

私も以前、IPMATE1600RDとIPMATE1600RD-STCIIで無線LANをしていました。


IPMATE1600RD-STUの調子が良くないのでBUFFALOのWLI-CB-AMG54(ノートパソコン用)で接続していました。
BUFFALO製のWLI2-USB2-G54でも使えると思います。
但し、IPMATE1600RDの無線暗号化はWEPしか使えませんのでWLI2-USB2-G54もWEPで接続して下さい。
もう一つMACアドレス制限をしていましたら、新しく買った無線LANアダプタのMACアドレスを追加して下さい。

参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方に答えて頂けるとは思ってもいなかったので、とてもびっくりしました。注意点を教えて頂きありがとうございます。知らなかったらきっとつまづいていたと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/28 17:57

無線LANルータ「IPMATE1600RD」は、無線LANの規格IEEE802.11b準拠ですので、同じ規格に準拠したものならまず間違いなく使えると思います。



11のあとが、「b」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさかそんな基本的な事だとは思いもしませんでした。もっと難しい事が複雑に絡み合っていて、NTT製品同士でしか使えないとばかり思っていました。おかげで高い買い物をせず済みました、ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/28 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!