
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
お、これはノーベル平和賞受賞者の「もったいない」運動にちなんだ質問でしょうか。
「もったいない」を世界共通語にしたいらしいですね、と言うことは、もったいないの概念が外国にないのか、とびっくりした記憶があります。前置きが長くなりました。
韓国語では「アッカプタ(akkapta)」といいます。
捨てるのがもったいないとか、時間がもったいない、惜しい、などの意味で使います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/26 00:51
そうです、前置きの通りです。日本語にしかないのかなと思って質問してみました。語源まで考えなければ似たような意味の外国語はあるのですね。どうもありがとうございます。

No.10
- 回答日時:
ものを粗末にする時言われる「もったいない」と同じ意味の言葉なら、世界のどの言語にもあるはずですよ。
ものを大事にするのは何も日本人の特質ではありません。
どの国でも、子どもにはものを大事にしろと言っています。
例の「もったいないを世界共通語に」というのは
日本語の「もったいない」がNo.9さんもおっしゃるように実に様々な意味を持つ言葉だからですよね。
水を出しっぱなしにしてもったいない。
食べ物残してもったいない。
わたしにはもったいないお言葉。
これらの「もったいない」を同じ単語で言い表す言語はあるのか?というご質問でしたら、ないかもしれません。
でも、そんなのはよくあることです。
言語Aにおいていくつもの意味を持つある単語を、言語Bではそのいくつもの意味を全部違う単語で言わなければならないこと。
あ、こんな回答聞きたくて質問なさったんじゃありませんよね。
すみませんでした。
No.6
- 回答日時:
はい、フランス語では
Quel gaspillage!!! (ケル ガスピヤージュ)とか
C'est gaspillage.(セ ガスピヤージュ)です。
そう言われたら、次のように即答(直訳贅沢なんかじゃなぃもん)するんですね。
Ce n'est pas du luxe (スネパデゥリュクッス)
本当に会話の遣り取りを楽しむお国です。
一番最初に提案の Quel gaspillage!!! は次のような俚諺の中にありますのでご紹介しておきます。
S'entrainer toute une vie pour garder la forme, c'est de la foutaise, car mourir en sante
: quel gaspillage !!!
(意訳:一生の間、体形や体調を整えるべくジム通い、そんなの馬鹿らしくない。だってさぁ、それって健康のまんま死ぬってことだろうよ、(時間)もったいなくない!!!)
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
http://www.yuriko.or.jp/column/column2005/column …
それに相当する外国語は約が難しいですね。
あえていうなら「惜しい」でしょうか...
http://www.nhk.or.jp/gogaku/french/wee-21.html
goo辞典では
《もったいない》wasteful; too good
それに相当する外国語は約が難しいですね。
あえていうなら「惜しい」でしょうか...
http://www.nhk.or.jp/gogaku/french/wee-21.html
goo辞典では
《もったいない》wasteful; too good
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/25 20:49
そうです。小池大臣の談話にもあるような「もったいない」に相当する外国語を探しています。やはり訳は難しいですか。どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人工(的)」と同じ意味を持...
-
「見損なう」の使い方
-
中国人ですが、か行の発音につ...
-
2000年代後半といえばいつだと...
-
日本語になってない会話
-
一番的確な言葉
-
いろは歌について
-
これは正しい書き方か? 「やむ...
-
血を流すリンゴ
-
あえて評価を満点にしない理由
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
奏という漢字について教えてく...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
漢字について教えてください!
-
人に頼むときに「~してほしい...
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
ツイッター(X)
-
オワコンという言葉は、もう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
兵士同士の掛け声「フーバー?...
-
フランス語 幸せ
-
何故「日中友好」なのか?
-
hooの意味。を教えてください。
-
飛行機の予約サイトでわからな...
-
アグレッシブの反対語
-
パール(真珠)の語源について
-
会話
-
norminalと normalの違い
-
アメリカ人は乾杯のときに「チ...
-
乳脂肪(固形分)の割合を求め...
-
小さなお店なのですが、一人で...
-
I hope you have been well に...
-
「ナナ」という名前の意味・由来
-
イタリア語の意味
-
empezar と comenzar
-
アレックスの意味、教えて下さ...
-
大鑽井盆地について教えて下さい
-
ritenutoの意味は?
-
「エタンセル」の意味を教えて...
おすすめ情報