
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「盛岡から 盛岡まで 蕨・南流山経由」で連続に○して…
で買えるのかもしれませんが、もしそれが可能だとしても、omasicoさんの案の方が実のところ安いです。
<「盛岡から 盛岡まで 蕨・南流山経由」で連続に○して買えた場合>
盛岡→蕨:6380円
蕨→南流山:450円
南流山→盛岡:6550円
合計:13380円
<omasicoさんの案の場合>
盛岡~南流山(往復):13100円
南浦和~蕨(往復):260円
合計:13360円
なお、
○新幹線利用でかつ週末の往復であれば、「東京週末フリーきっぷ」のほうが学割より安いです。
○普通列車利用であれば、「北海道&東日本パス」や「青春18きっぷ」の方が学割より安いです。
参考URL:http://www.jreast.co.jp/tickets/
No.3
- 回答日時:
連続1:南流山→盛岡(経由:武蔵野,東北)
連続2:盛岡→蕨(経由:東北)
とすればいいでしょう。これなら割引証が1枚で済みます。運賃は12930円。
割引証の記入方法ですが、「※乗車券の種類」の項目は「連続」をマルで囲むとして、「※乗車船区間」の項目についてはわかりかねますので、私の回答の冒頭2行をそのまま伝えて(印刷するなりメモするなりして持っていって)係員の指示を仰ぎましょう。
その時に、「何月何日から使います」ということも伝えましょう。
なお、連続2から使い始めることになりますが、差支えはありません。
蕨から南流山までの乗車券は別途購入してください。運賃は450円です。現地の券売機で購入できますからわざわざ用意していくほどではないかもしれません。
ちなみに、蕨から南流山までの乗車券を南越谷で分割する(蕨→南越谷の乗車券と南越谷→南流山の乗車券を購入する)と、30円浮きます。
>>1に、
> 連続乗車券とは、名の通り連続して一筆書きするような経路の乗車券です。
とありますが、これは片道乗車券であり連続乗車券ではありません。
No.2
- 回答日時:
学割では、盛岡-南流山の往復乗車券と南浦和-蕨の別途往復乗車券を購入します。
最初に蕨まで乗るときには、南流山までの乗車券で乗り、蕨で降りるときには、別途往復の乗車券を渡して下車します。
次に、蕨で乗るときは、別途片道の乗車券で乗車し、南流山で降りるときには、盛岡からの乗車券で下車します。
帰りは、南流山-盛岡の復路の乗車券で乗ります。
盛岡で、南浦和-蕨の別途乗車券を購入できないときには、南浦和→蕨の乗車券は車内で購入し、蕨で乗るときには南浦和まで、買えばよいでしょう。
この方法だと、盛岡-南流山の往復と南浦和-蕨の往復の合計で、一番安く済みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 東京山手線内の乗車券について質問です。 静岡県内から東京駅までの特急券・乗車券を購入しました。 目的 2 2023/03/23 19:25
- 電車・路線・地下鉄 新幹線経由乗車券の途中下車 3 2022/04/28 19:57
- 電車・路線・地下鉄 東京から東北一周したい 8 2023/06/23 15:31
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 新幹線 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】 4 2023/01/20 21:03
- その他(交通機関・地図) せっかく答えを作ったのに、さっさと締め切られました。こういう時は悔しいですか? 6 2023/07/02 15:26
- 電車・路線・地下鉄 相鉄の緑園都市駅から小田急の小田急相模原駅まで湘南台経由で緑園都市駅の券売機でPASMO定期を一枚で 1 2022/05/04 16:12
- 電車・路線・地下鉄 山手線一周の乗車券を発券することは可能? 8 2023/05/21 19:51
- 電車・路線・地下鉄 定期区間内から定期区間外への乗車料金について 4 2022/07/24 15:43
- 電車・路線・地下鉄 JRの平野駅から新平野駅までの乗車券を発券したい 1 2023/04/08 22:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
-
新幹線の切符が1枚しかないけ...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
往復割引切符での違う駅での下...
-
GOタクシーアプリについて
-
定期券を忘れ駅に定期券を持っ...
-
JR乗車券のみを前もって購入す...
-
往復割引乗車券は途中下車無効?
-
ネットで高速バスを予約してコ...
-
乗車券と反対方向に乗った場合...
-
一日乗車券の譲渡
-
特急のグリーン車について
-
松本から新宿まで特急を使い、...
-
JR 途中下車と乗車券の有効期間
-
伊豆急行の途中下車
-
新青森までの乗車券について
-
あずさの乗車ドア位置について
-
関東の電車会社8社が、紙の切符...
-
特急電車の乗車券付き特急券、...
-
東所沢から仙台へ行く途中、大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
乗車券と反対方向に乗った場合...
-
JR乗車券のみを前もって購入す...
-
往復割引切符での違う駅での下...
-
定期券を忘れ駅に定期券を持っ...
-
新幹線の切符が1枚しかないけ...
-
不正乗車の告発ってどうすれば...
-
阪神と近鉄、乗り継いでの移動...
-
IC優先と記載されておりますが...
-
松本から新宿まで特急を使い、...
-
あずさの乗車ドア位置について
-
JRの無人駅に良くある簡易改札...
-
新幹線の途中下車と領収書について
-
長距離乗車券での途中下車中に...
-
往復乗車券の「ゆき」「かえり...
-
伊勢鉄道での途中下車
-
往復乗車券の乗車変更について
-
JRの快速(または特急)でA駅→...
-
北海道 一筆書ききっぷ
おすすめ情報