
11月にパソコンを購入したパソコン初心者ですが、ちょっと前まではスクリーンセイバーが起動していたのですが、最近無料サイトから新しいスクリーンをダウンロードして設定しましたがセーバーが起動しません。
設定方法は、画面のプロパティのスクリーンセーバータブにて使いたいスクリーンを選んでプレビューで確認し、思った通りの画面なので適用をクリックしてからOKボタンをクリックしました。
なお、ダウンロードしたスクリーンだけでなく、以前に動いていたスクリーンを選び直しても起動しません。
どこが悪いのかわかりません。どなたかご指導お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPad ipadでダウンロードした文をスクリーンに投影させること 2 2023/04/05 10:26
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- Mac OS mac mini.appleシリコン.13.1 3 2023/01/20 14:21
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- フリーソフト streemfab(無料版)について 4 2022/12/24 13:13
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
Macbook Proを使っているのです...
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
ソフトウェアが一瞬だけ起動し...
-
microsoft edgeが...
-
pixel 7a 無限ループ解消について
-
MacでWindowsゲームをプレイ
-
新しいパソコンでdiscordを入れ...
-
ExPingが動作しません
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
BIOS又は、セーフモードについて
-
セーフモード中に音を出す方法は?
-
kinoppix の起動方法
-
コマンドプロンプト
-
セーフモードでの起動画面で、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
pixel 7a 無限ループ解消について
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
ExPingが動作しません
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
PCの解像度設定で画面のリフ...
-
microsoft edgeが...
-
今日Macbookを買ったんですが、...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
NumLKキーを常時オフにしたい
-
ハードディスクが常に回っています
-
エクスプローラのウィンドウサ...
-
セーフモードでプリンターの使用
おすすめ情報