

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先月、新古品を9800円で知人が買いました。
彼のところはISDN+ADSL+光+PHSという何でもありという家庭で、何故これが欲しかったかというと、かつては定番のルーターだったので、この機種によるネットワークセキュリティの資料が多く出ており、ファイヤーウォールをコマンドで設定するときなどやりやすいということです。
前から1台あったので、予備ということで。
一般の人間は簡単設定でやるので意味が無いのですが、彼の場合ネットワークオタクなので、どうしても欲しかったようです。
因みに、近所の中古ショップでは3千円で出ていて、予備でこれも購入しました。
これ以外の用途は、#1さんの言うように、ISDNしかない地域の方が欲しがる程度でしょう。
因みに先日プリントサーバーの導入中にミスをして設定が壊れて、急ぎだったので業者に設定を頼もうとしたら、5万円といわれて落ち込んでます。
前の業者が置いていった設定表のコマンドが間違っていて、その通りやってもうまくいかなかったようです。
参考URL:http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/IP-Filter/i …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/02 06:31
ありがとうございます。
>ネットワークオタクなので
気持ちはなんとなく理解できます。
奥の深いルーターですから、設定しているだけでも楽しいものでした。
>ISDNしかない地域の方が欲しがる程度
なんでしょうね。
グッドデザイン賞受賞だけあって、あのデザインが好きです。
こんなデザインの良いブロードバンドルータがあればと思ってしまいます。
No.1
- 回答日時:
ADSLやFTTH主体の今となっては、オークションで売った方がいいと思います。
というのも、一部にはフレッツISDNしか定額制接続サービスが使えない場合もあり、ISDNダイヤルアップルータの需要は残っているのにISDNルータの生産は行われていないためです。
ヤマハのISDNルータは評判が高かったので、うまくいけば\3000程度で売れるのではないでしょうか。
参考URL:http://aucfan.com/search1?q=RTA50i&t=-1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
双方向IPマスカレードともちょ...
-
片方のPCからはPINGが飛...
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
同一ネットワークとはどういう...
-
社内LANのIP不足への対応(セグ...
-
すべてのパブリックネットワー...
-
PSPのネットワークアップデート...
-
セグメントとサブネット
-
VLANへのIPアドレス設定について
-
パソコンアプリのsophosとは何...
-
特定のPCが特定のNASのみ接続で...
-
異なるセグメントでPC⇒iPadへPi...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
ciscoスイッチ VLANが違うポー...
-
TCPポートって何ですか?
-
port 135
-
光コンセントとlanポートがある...
-
我が家のネットがクラスB・Cが...
-
家庭内LANの2台のPC間で「ネッ...
-
ひかり電話解約後のHGW/LANポー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンフィグ作成とは
-
片方のPCからはPINGが飛...
-
LinkStationの複数パソコンの設...
-
Linkstation のスリープタイマ...
-
自宅のWi-Fi以外は勝手に拾わな...
-
PCにLANポートが2つある場合、...
-
ヤマハRTXルータにおけるIPV6と...
-
HUAWEI GP01にラインモバイルの...
-
webからアクセス バッファロー...
-
Tera Termを用いたVLAN ルータ...
-
「マルチSSID」機能とはどんな...
-
グローバルipでLAN内のサーバー...
-
WiFiについて… スマホのWiFi設...
-
シリアル通信はなぜ動きがカク...
-
Win端末の「nslookup」でルータ...
-
双方向IPマスカレードともちょ...
-
BBR-4HGルーターで、固定IPアド...
-
L2スイッチを1台追加に伴う...
-
DNSサーバーやBINDの設定などの...
-
無線プリンタサーバー/C-6700W...
おすすめ情報