dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅のWi-Fi以外は勝手に拾わないようにする方法ってありますか?

質問者からの補足コメント

  • XPERIAのXZsです。

      補足日時:2018/07/17 17:48

A 回答 (11件中1~10件)

無線LAN親機の暗証番号を入れないと、他人は使えません。


試しに、いろいろな電波の強いWi-Fiを使ってみたら判る事です。
あなたが、他人に暗証番号を教えると、ありがたく他人様が無料で使えます。
私の近所でもWi-Fiを使っている方が多く、10回線以上ありますがすべて使う事はできません。
    • good
    • 0

No.3です。



いろんな解釈が飛び交っているようです。
質問者さんの「勝手に拾わないようにする方法」というのは、「勝手に繋がらないように」ではなく、繋がらなかろうとも「検出し表示されるのが煩わしい。表示されないように出来ないか?」という意味なのでは?
フリーWi-Fiでなければパスワードを知らない限り、そうやたらに繋がりようもないわけですし、繋がらないようにということならおそらく削除、切断方法はご存じかと思いますので。
切断ではなく表示なのですよね?

もういくつか答えも出てますね?
    • good
    • 0

こういうソフトってことですかね?



野良Wi-Fiに勝手につながないで! 利用するWi-Fiをしぼり込む『スマート Wi-Fi トグラー』
http://www.tabroid.jp/app/tools/2014/01/com.sebo …

お使いの機種で利用できるかどうかはわかりませんが。
    • good
    • 0

設定アプリ→Wi-Fi→右上のボタンにある、「保存済みネットワーク」って言うところに


勝手に繋がるWi-Fiが並んでいるので、自宅の以外は長押しで削除すれば大丈夫ですよー
    • good
    • 0

ふつーわ拾えないです


パスワードがあって入れないですから
    • good
    • 0

のーあさ さんの求めているのはこれですかね?


https://andronavi.com/2016/06/370939
    • good
    • 0

自宅のWiFi環境を電磁的に隔離すればよいです。


しかし、WiFiには、接続のための認証が必要なので、
「勝手に拾う」ことはあり得ないはずです。
    • good
    • 0

Wi-Fiをオンにすると近所のWiFiが入って来ます。

    • good
    • 0

繋がる、繋がらないではなく、「拾わないように」となると言い換えると「自動で自宅でのみWi-FiをON」といった設定も含めて機種やアプリでそういった設定を持つ物、補完できる物など異なります。


お持ちの機種名を補足ください。
    • good
    • 0

一度でも認証を通過した利用履歴のある WiFi のアクセスポイントだけしか勝手につながることは無いと思いますが

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!